No.5ベストアンサー
- 回答日時:
小学校に勤務しています。
あなたのお子さんのことでのご相談でしょうか。さぞ、ご心配のことと思います。
昔々のことになりましたが、私自身も母親に「もう嫌だ!転校したい!」と訴えたことがあります。クラスのボス的な子とのトラブルで、クラス内に安全な居場所がないように思ったからでした。(そこまでは覚えているのですが、その後どうだったのかは「忘却の彼方」です。転校はしませんでしたし、それ以上嫌な思いをした記憶もありませんから、うまく解決したんだと思います。)
私事から入り、申し訳ありません。他の回答者様がおっしゃるように、理由を知ることからです。
>理由は教えたがらずに
やはり、このことが一番気になります。大人には言いたくない(大人では当てにならない)トラブルをかかえているかもしれません。今日にでも明日にでもお子さんには内緒で担任に相談することをおすすめします。(「あなたが言わないなら、担任の先生に聞きに行くよ!」と言わない方がいい場合もあります。子どもさんにもよりますが、理由を言わない場合は、「言わないことを頑固に否定しない方がいい」ように思いますので…。)
子どもさんの前では「じっくり・ゆったり」と話せる雰囲気を作り、水面下では学校での様子・出来事の情報収集に急いでください。
子どもさんには「納得できる理由無しで転校はさせない。あなたが言うのを待っている。言ってくれたら一番いい方法を一緒に考えよう。」でいいと思います。
学校へは「あせり」を伝えた方がいいと思います。
担任には「理由も言わずに転校したいと言っている。何か思い当たることはないか。」と、率直に言ってください。(子どもに内緒で相談していることも付け加えて…。)
担任が「何もありませんよ」だけで動こうとしない雰囲気なら、「直ちに管理職へ!」です。
私の時のように、全て思い出の中に溶け込んでしまい、何が起こったかも忘れるように解決できればいいですね。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/06/09 07:53
回答ありがとうございます。
本人が気づかないように解決できたら
いいのですが。。。
学校の先生が秘密守ってくれたら
いいのですがね。回答者様の親は本当に
素晴らしいです。全て思い出にしてあげたいです。
No.4
- 回答日時:
理由を聞くこと。
犯罪絡みなら警察に通報すること。本物の不登校になりそうなら学校や教育事務所辺りに相談して、適応指導学級に通ったり転校の手続きをして転校してみる。No.3
- 回答日時:
理由は教えたがらずに>切実なら
親としての責務です、子供から転校希望の理由を聞きましょう。
あなたの子です、自信を持って話合いしてください。
その理由に伴い、裏づけできる証しを持って、教頭及び校長先生に相談してください、もし不満が生じた場合は、市教育委員会(学務課)に相談してください、特例で転校手続きをしてくれます。但し、緊急避難的いじめとか
先生によるハラスメント等などかなり条件は厳しいですが、
子供の権利を守るのは、あなた親です。

No.2
- 回答日時:
転校する方向で考えます。
本人には話さずにとにかく理由を尋ねます。
まず、親は子供を愛していることを伝えます。
そして、何があっても子供の味方であることを
真剣に伝えます。
それと同時に実際に転校すると仮定し情報収集をします。
さらに本人には理由を話すように説得を続けます。
理由がわからなければ 親も子供を守るために
子供のための正しい行動が取れないと伝えます。
さらに、転校の手続きの行動をとれないと伝えます。
そして、理由を聞き必要であれば即、行動に移します。
いい意味で学校の先生を巻き込みます。
協力していただけるように。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/06/07 19:39
回答ありがとうございます。
学校の先生を巻き込むことが良いのですね?
確かにそう思います。いじめ以外なら何が考えられるか
知りたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小3息子、転校に当たって
-
急な転勤で子供の入学を控えて...
-
学期途中の転校か、夏休み明け...
-
親の介護の為に子供を一時的に...
-
通知表のつけ方(転校)
-
小学校の転校の報告の仕方
-
幼稚園で好きだった人に会いたい
-
現在の学校への転校の挨拶を教...
-
転校していった友人と連絡を取...
-
三月いっぱいで息子がいま通っ...
-
大人になって今更でしたが… や...
-
里帰り出産の為、2学期だけ転...
-
離婚後、転校しない方法と母子...
-
「以降」ってその日も含めますか
-
「よかったね、よかったよ・・...
-
午後1時と13時、どちらが正しい?
-
4泊5日の自然学校って兵庫県だ...
-
男性器の見せ合い・触りあいを...
-
NHK集金人について
-
現役の公立小学校の先生に伺い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現在の学校への転校の挨拶を教...
-
学期途中の転校か、夏休み明け...
-
三月いっぱいで息子がいま通っ...
-
転校初日 親は同伴するのですか
-
離婚後、転校しない方法と母子...
-
小学校の転校の報告の仕方
-
通知表のつけ方(転校)
-
子供の転校の時期について
-
小学生の転校の時期を選ぶとしたら
-
息子を転校させたい
-
地元を出た転居先不明者を探し...
-
親の介護の為に子供を一時的に...
-
転校の手続きをした後に取り止...
-
転校
-
急に小学生女の子が転校する事...
-
里帰り出産の為、2学期だけ転...
-
転校生 仲間はずれを助けたい...
-
転校手続きについて教えて下さ...
-
小学校児童への送別会
-
母子家庭の転校
おすすめ情報