アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

僕は、高校生です。
心理学に興味があります。しかし、心理学を調べてみると、
たくさんの分野があってびっくりしました。
ぼくは、人の思い込みによる勘違いや錯覚に興味があるのですが、
どこの分野に分類されますか?
回答をぜひお願いします。

A 回答 (3件)

こんばんは。



> 心理学に興味があります。しかし、心理学を調べてみると、
> たくさんの分野があってびっくりしました。

興味をもっていただけて嬉しいです。
一口に「心理学」といっても、いろいろな方向に分かれているので、
どんな分野があってどのようなことを研究しているのか、なかなかわかりづらいかもしれません。
下の本を読んでみれば、それぞれ何をやっているのか、概要がつかめるかも。


『心理学がわかる。 (アエラムック (89))』

価格:?1,365(税込)
出版社: 朝日新聞社
ISBN-10: 4022741392
ISBN-13: 978-4022741394
発売日: 2003/04


> ぼくは、人の思い込みによる勘違いや錯覚に興味があるのですが、
> どこの分野に分類されますか?

「錯覚」は、人間(や動物)の感覚に関係するものなので、「知覚心理学」
人の思い込みによる勘違いというのは「人間の思考」を研究する「認知心理学」

あたりの分野で主に研究されているのですが、
(上の分野以外でも扱われていないわけではありません)
それ以外にもいろいろ「嘘」はあるのです。
以下の本を読んでみるとよいかもしれませんね。少々高いですけど。


『嘘とだましの心理学―戦略的なだましからあたたかい嘘まで』

箱田 裕司 (編集), 仁平 義明 (編集)
価格:?2,940(税込)
出版社: 有斐閣
ISBN-10: 4641173206
ISBN-13: 978-4641173200
発売日: 2006/07

内容(「BOOK」データベースより)
最新の心理・医・生理・脳科学研究の知見をもとに、「嘘」「だまし」の心の仕組みをやさしく解き明かす。研究の歴史、これまでの研究でわかってきたことを、体系的かつ包括的にまとめた初めての概説書。「嘘とだましの心理学」の全体像をとらえるのに最適。


あ、ちなみに、心理学を学んだからといって、『ライアーゲーム』などのマンガの登場人物のような嘘や騙しができるようになるわけではありませんので。
    • good
    • 0

たとえば、幼い頃の記憶を思い返して見るとしましょう。



お母さんの自転車に乗って河川敷を走っている風景が思い出されました。
あなたはお母さんの側で嬉しそうに笑っています。

もしもこんな風景が思い出されたら、それはおそらくウソの記憶です。
もし本当の記憶なら、自分が幽体離脱でもしていない限り
自分が笑っている姿など、見えるはずがありません。

asaitomokiさんの学びたい内容がこういった勘違い、錯覚であるのなら、
おそらく認知心理学という分野にあたると思います。

エリザベス・ロフタスという方が目撃証言という本を書いています。参考まで。
    • good
    • 0

人の思いこみや勘違いや錯覚の分野なら行動心理学かなと思います。


錯覚であるならば認知心理学でも扱っているかもしれません。

最近自分の心理に興味をあることについて、地図に表してみました。
自分を中心に興味があることをその近くに、興味が薄い物を遠くに
としました。すると、その興味の範囲は多岐にわたりました。
また、心理学の本を読んでいて、この人はこんな分野のことも書いて
いるんだなと思いました。

何でそうなるか考えたとき、人間は細分化できないという言葉を思い
出しました。自然科学では細分化することによって発達してきました。
心理の場合はその特性からグローバルな視点が必要かなと思いました。

蛇足ながら思っていることを書きました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!