
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
一言で言うと、「不」は動作の否定で、「没」は状態の否定です。
用法は主に次のように決められています。
(1)「不」は動詞も形容詞も否定できますが、「没」は動詞しか否定できません。
(2)「不」は現在あるいは未来に行う動作(動作をする意志)を否定する時に使います。
それに対して、「没」は過去に行われなかった動作を表す時に使います。例えば、
(1)明日我不去。
(2)昨天他没去。
(3)「不」は習慣や慣習でしない動作を表しますが、「没」は状態を表します。例えば、
(1)我不抽烟。(習慣)
(2)現在没下雨。(今の状態)
(3)我没去過北京。(「経験したことがない」という現在の状態)
この回答への補足
丁寧なご回答ありがとうございます。
では,「昨天他不在北京。」も「昨天他没在北京。」もどちらも正しいと考えてもいいのでしょうか?
「昨天他不在北京。」は「昨日,彼は北京にいるつもりはなかった。(意思の否定)。」
「昨天他没在北京。」は「昨日,彼は北京にいなかった(状態の否定)。」
ということでいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
No.4
- 回答日時:
No.2の者です。
ちょっと調べてみたら「没在北京」も言葉としては正しいようです。知識不足で、すみませんでした。なお、「不」と「没」の意味の違いまでは調べがつきませんでした。
No.2
- 回答日時:
No.1の方の回答で言い尽くしていますが、蛇足を。
「没」で否定文を作るのは、対応する肯定文に「了」がついた表現です。
動作を表す動詞がそれにあたります(「在」のような状態を表す動詞や形容詞は該当しません)。
(X)「昨天他在北京了」という文はないということを考えれば、これが「没」で否定されないということを納得しやすいかもしれませんね。
No.1
- 回答日時:
「不」と「没」の使い分けですが、時制とは関係ないと思います。
というか、中国語には時制を現す明確な文法はありません。「了」が過去を表す文法だと思いがちですが、「了」はあくまで動作が完了していることを示す語句ですので、過去を表しているわけではありません。日本語に訳す便宜上、「~した。」というような過去の文章になってしまうのです。
簡単に言えば、状態を否定するのが「不」で動作を否定するのが「没」です。
「他在北京。」は「彼は北京にいる。」という状態を表す文章ですので、否定する場合「不」でよいかと思います。
…って偉そうに答えてみましたが、完全に大学の先生の受け売りです。笑
参考になれば幸いです^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 中国語の “没" と “不" の使い分けに規則はありますか?
- 2 下記の中国語は日本語でなんていいますか 酒店房间有没有地毯?有没有独立卫浴?如果儿童和大人同睡的话多
- 3 下記の中国語は日本語でなんていいますか 酒店房间有没有地毯?有没有独立卫浴?如果儿童和大人同睡的话多
- 4 この中国語の翻訳をお願いします! 的没有中国tmd就没有现在的日本你知道吗?你妈是被z国人qiang
- 5 中国語を教えて頂きたいです。 没有了啊 この中国語はないって意味でしょうか?
- 6 中国語の量詞 “对",“双",“组",の用法について
- 7 他没睡觉了四十八个小时。 この中国語は、問題ないですか? 他四十八个小时没睡觉了。 こちらの方が、自
- 8 “没听[小董]"と“听不[小董]"では何かニュアンスが違うのでしょうか?
- 9 中国語について質問です。 否定文にするとき、没と不の使い分けがわかりません。 彼女はわたしに彼女の住
- 10 中国語の没有の使い方
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
「訝しげ」の意味。
-
5
韓国語で「るっか」はどういう...
-
6
間違えやすい?間違いやすい?
-
7
therebyの使い方(特許)
-
8
★잠잠해질 때까지???
-
9
中国語の “不 ” と “ 没 ”...
-
10
알고있는 と 아는
-
11
回答文の中に引用されて説明は...
-
12
韓国語の「ハダ」のヘヨ体の過去形
-
13
韓国語・・・~ダニ
-
14
短縮形について
-
15
このハングル文字はどういう意...
-
16
ラテン語の「rideo」について
-
17
서운하다???
-
18
韓国語の検定の教科書に出てい...
-
19
【韓国語】カッパケッソとはど...
-
20
倍数(1.5倍、2倍)が分からな...
おすすめ情報