
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ゴールラインの外(ゴール裏の方向)にいた選手の扱いがポイントですね。
状況にもよりますが、あの位置に選手方場合、GKをオフサイドラインとして採用する場合があります。(後ろから2人目がライン)
ただ、私が副審だったら旗を挙げます。
明らかにピッチ外の選手はプレーに関与できませんし、実質の判断を主審に委ねることができるからです。
(もともと副審は『オフサイドのところに選手がいましたよ、どうしますか?』という補助の役割ですから、採用権は主審です。)
蛇足ですが、(試合を止めず)審判に許可をもらってピッチ外にでて治療することがありますが、あの行為自体はゴールラインからの出入りはできません。
かならずタッチラインに回り込んでフィールドに戻しましょう。
僕もあのシーンに出くわしたら旗挙げると思います。
どうやら主審が正しかったようですし、今後もEUROを楽しみたいと思います。
回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
No.3です。
後ろにいた選手がいかに関与できなかったとしても、主審の許可でアウトした選手ではないので、ラインの枚数にカウントすべきという見解が2級審判などを中心とした話しで出されました。
(あくまでもわれわれのレベル向上のための話であって、異論・問題提起などではありません。)
結果、旗も挙げてはならない。
ラインは後ろから二人目つまりGKということ、がやはり正論のようです。
回答ありがとうございます。
なるほどー、そうなんですか。今後の参考にしたいと思います。
というかdempsey2さんはライセンスお持ちなんですね。すごいです。
余談ですけどまたイタリアは判定に泣かされてましたね。
No.2
- 回答日時:
あれはオフサイドでしょうね・・・
たしかに負傷者が倒れたのも流れの中なので、
彼を勘定に入れた可能性もありますが
(オフサイドとるために意図的に倒れる選手もいますからね)
展開があまりに速くて審判が判断を誤ったのではないでしょうか・・・
私も一応公式審判員なのですが、時折こういった判断が難しいケースが
ありますね。
もう、審判の判断にまかせるしかありません。
それもこれも全部含めてサッカーのおもしろさです。
確かにそうですね、それもこれもサッカーの面白さですよね。
イタリアの選手もあまり文句は言ってなかったですし。
こういったケースがあったら僕もあくまで審判の補佐ということを忘れず、主審に判断を任せようと思います。
回答ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
確かに特殊なケースだったと思います。
サッカーの競技規則によりますと、警告対象となる反則として「主審の承認を得ずにピッチを出たり入ったりする」という規則があります。
http://www.jfa.or.jp/jfa/law/pdf/law_soccer_all_ …
負傷時等に主審が認めて担架で外に出る場合もありますが、これも再びピッチに入る際には主審の承認が必要です。
(プレーの延長で勢い余ってピッチ外まで駆け抜けたりすることもありますが、それは例外ですし、プレー中にピッチ外に一歩でも踏み出すことを禁じているわけではありません)
その前提から照らしますと、質問にあるシーンでは主審がプレーを中断させた訳ではありませんし、主審の承認を得てピッチ外に出た訳でもありません。
オンプレー中に勝手にピッチを離れたからといって「そのチームの人員の1人としてカウントされない」という解釈はない、ということです。
負傷したことと、危険を避ける目的で自らピッチ外に出たので、さすがに警告までは与えられませんでしたが、規則の根本からしますとピッチを出たり入ったり(=プレーに不参加になったり参加したり)というのは、プレーヤーの勝手な判断で行えるものではなく、主審の承認が必要ということです。
余談ですが、ピッチ外に出たりしなければ、万に一つの可能性として審判が「重傷」と判断し、プレーを中断させることもあり得たのではないかと考えます。
外に出てからシュート来るまで一瞬でしたもんね、それにどうやらUEFAは主審の判断に賛同したみたいですからあれが正しいジャッジだったみたいです。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- サッカー・フットサル フランス代表は黒人のチームだから、白人のレフリーから差別されたと思うのではないか? 8 2022/12/24 11:55
- サッカー・フットサル サッカーワールドカップ、見ますか?日本対どこか、、野球に比べて簡単です、、ゴールすれば一点 6 2022/11/21 18:34
- サッカー・フットサル Jリーグ紳士協定違反 1 2022/09/04 10:08
- 婦人科の病気・生理 月経不順と不正出血の違いについて 今日、生理予定日の1週間前に出血がみられました。 その出血の前夜( 1 2022/08/11 03:11
- 数学 『◯と●の帰納法』 2 2023/04/19 20:57
- ヨーロッパ 2月のヨーロッパ周遊プラン 4 2023/02/03 09:32
- 野球 白井球審に対するNPBの対応についてどう思いますか? 5 2022/04/27 20:57
- 事故 交通ルール「左側優先」について 1 2022/12/29 20:37
- 日本語 普遍・特殊・個別をハガの違いに適用しようとするのは無理筋 139 2022/11/17 19:59
- 高校受験 1週間でできる勉強方法教えてください。高校受験 中3 明後日模試を受けます。 私は8月に受けたw模擬 3 2022/12/03 09:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
味方の選手がシュートを打った...
-
デルピエロが好きですか??
-
シドニー五輪 アメリカ戦でのPK戦
-
欧州サッカーに詳しい人、好き...
-
スローインはアシストになりま...
-
シュートを打たない日本代表
-
U-13世界大会優勝メンバーの野...
-
日本人プレーヤーのフィジカル...
-
オフサイドの判定
-
FIFA女子W杯はどうして人...
-
なぜJリーグクラブはACLで優勝...
-
コスタリカ戦はまさかの引き分け?
-
練習後の手締め
-
移籍した選手のユニの着用について
-
ゴンゴールってなに?
-
中田選手がブラジル戦後、顔を...
-
中学生ですが所属の違いでなん...
-
サッカーオリンピック代表の選...
-
Jリーグを冬場に開催しない理由
-
次節、浦和対名古屋戦 小野...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
味方の選手がシュートを打った...
-
練習後の手締め
-
中学生ですが所属の違いでなん...
-
名前が「ズ」から始まる選手っ...
-
サッカーのポジション
-
移籍した選手のユニの着用について
-
かつてトルシエが横浜ベイスタ...
-
FIFA22(ゲーム)の監督キャリ...
-
FIFA21(ゲーム)の選手キャリ...
-
サッカー選手の「市場価格(市...
-
サッカーで足の間にボールを挟...
-
Jリーグの試合時間、どれくらい...
-
サッカーワールドカップ開催中...
-
スローインはアシストになりま...
-
PK戦はど真ん中に蹴るのが成功...
-
サッカー選手の持久力
-
断っても良いものでしょうか?(...
-
J下部組織からのスカウトに...
-
帝京高校サッカー部OBの背番号10
-
サッカーの試合で
おすすめ情報