dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

寒天で今、見せる新しいケーキを開発しています。どうしても寒天で成型する場合に、非常に硬くしたいのです。
寒天に何か混ぜると硬くなるのでしようか?又、日持ちもできるようにしたいのですが、何を混ぜると腐らないでしょうか?基本的には、見せるもので食べませんので。

A 回答 (2件)

粉寒天をお使いなら,水の量を少なくし,粉寒天をうんと多くすればかなり硬いものができると思います.普通の寒天の場合も,煮る時に加える水の量をできるだけ少なくします.また,どちらの場合も,温度を上げると固まりにくくなるので,できるだけ低温で加熱します.あと,私のアイディアですが,葛粉を入れたらどうでしょうか?あるいは,葛粉だけで作るとか.経験はありませんが,葛は固まったときに寒天よりもかなり丈夫ですよね.


それから,日持ちさせたいなら,砂糖をたっぷり加えるとか,唐辛子を入れる,などの方法があります.市販の防腐剤ならわずかに入れるだけで大丈夫だと思います.以前,実験(?)で使ったときにはプロピオン酸ナトリウムという防腐剤を数%程度入れたらカビの発生は数週間抑えることができました.薬局で相談してみたらいかがでしょう.ホウ酸を入れるという手もありそうです.アルコールを入れる方法もありますが,寒天が固まらない可能性大,です.いずれも絶対に食べたらダメですよ.ご参考になれば幸いです.
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早々、大変参考になりました。ありがとうございます。
悩み事が解決しそうでです。感激です。まずは、お礼まで。

お礼日時:2002/11/21 09:16

前にゼリーの商品開発で仕事をしていました。

確かCa(カルシウム)剤を混ぜると硬くなります。味に影響がでないように、フレーバーをいれたりしました。味に影響が出ない範囲でCa添加量がおそまるといいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。カルシューム剤とは気が付きませんでした。面白い商品が出来そうです。参考となります。

お礼日時:2002/11/22 20:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!