dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

写真をパソコンに取り込む時スマートメディアをPCカードアダプターに入れてパソコンの横からセットすると取り込み画面にすすんだのにできなくなりました。マイコンピューターから「リマーシブルディスクF」というのも出なくなりました。間違ってなにかを消してしまったのでしょうか?復活の方法はないのでしょうか?

A 回答 (5件)

カードリーダーを認識していないみたいです、マイコンピューターのプロパティからハードウェア、デバイスマネージャで、?か!の様な印が付いているところを確認してみてください。



もしそうであれば一度削除して新たに設定すれば回復するかも知れません、もし何も見つからなければ壊れてしまって認識を一切していない可能性も有ります。

私も詳しくはないので取説など見ながら試してくださいね、なお、私も未だにスマートメディア使っていますが一度としてトラブル経験は有りません(もう手に入らないけど)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたの言うとおりにやったら直りました。やはり何かの拍子に削除していたのです。ありがとうございました。感謝です。

お礼日時:2008/06/14 15:02

色々な原因が考えられますが、とりあえず簡単にできる対処からやってみてはいかがでしょうか?


スマートメディアは接点不良やセット不良で認識できない場合が結構あるので、専用のクリーナーで清掃して再度セットしてみる。
認識しない場合、予備のスマートメディアがある場合は予備を認識できるか試してみる。
また「リムーバブル ディスクF」などはPCカードアダプターを接続している場合メディアを挿してなくても出ると思う(?)ので、一度カードリーダーを取り外して再度接続してみて認識をチェックしてみてはいかがでしょう?

スマートメディアクリーナー/接点復活クリーナー
http://www.cleanboy.co.jp/product/etc_cleaner/in …
    • good
    • 0

カードドライブが認識されていないと思われます。


内蔵タイプなら故障ですね。
それを確かめるっためにパソコンを購入時の状態へ再セットアップして下さい。
データのバックアップはこちらで
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?007 …
    • good
    • 0

スマートメディアはシンプルな一枚板の形状なので、カードアダプタ使用の場合、裏と表を間違えることがあります。


(カメラの場合、最後まで挿入できず、フタが閉まらないので、間違いにはすぐに気づきますが、カードアダプタの場合、正しい挿入でも中途半端な感じですね。)

念のためご確認ください。
    • good
    • 0

スマートメディアは非常に脆弱な構造をしていますので、メディア自身が壊れた可能性があります。


正直に言って、今の時点でスマメを使用して写真を撮っている人がいるとはビックリです。
とりあえず、複数のメディアを読み込めるカードリーダーの古めのヤツをお持ちなら、そっちを使ってPCにつないでみれば、マディアが壊れたのかどうかが判断できるでしょう。
最新式のヤツはスマメにはもう対応していないのです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!