
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
正確に回答されている↓の方々たちに比べてニュアンス的な回答ですが・・・、
総理府の大臣だから総理大臣なのですね。
ですからどちらかというと日本的な言い方。
首相は外相、蔵相(今はないけど)と同じように
ちょっと文語的な言い方ですね。
いつもいるところは首相官邸だけど・・・。
総理って呼ぶ方が、おだてる感じが強いです。
国会をみていると
自民党の先生はほとんどが「総理」と
共産党の先生の多くは「首相」と呼んでいます。
この回答へのお礼
お礼日時:2001/02/21 03:05
今度、国会中継では、注意して見てみましょう。余談ですが、蔵相会議は今度はなんて言うんでしょうか。省庁再編も色々影響がありますね。あらあら、お礼を言うのを忘れるところでした。有難うございました。とても、面白い回答でした。

No.4
- 回答日時:
総理というのは「内閣総理大臣」の略称で、
首相というのは「内閣総理大臣」の通称です。
イギリスに総理大臣がいないというわけではありません。
ブレアさんはイギリスの総理大臣です。
あと、ニュースではたしかに「ブレア総理」とはいいませんが、
「ブレア総理」というフレーズ自体は、けっこう見かけますよ。
どっちでも問題ないとおもいます。
参考URL:http://www.kantei.go.jp/jp/kids/souri/s03.html
No.3
- 回答日時:
・そうり‐だいじん【総理大臣】
内閣総理大臣の略称。
・しゅ‐しょう【首相】
首たる宰相。
内閣総理大臣の通称。
と広辞苑には書いてありました。
No.2
- 回答日時:
首相と言うのは内閣総理大臣の漢語的表現です。
総理と言うのは全体に関する最も重要な業務を処理するという意味でこの場合全体=内閣になります。
詳しい語源は下記URLをご覧ください。
参考URL:http://www.kantei.go.jp/jp/kids/souri/s03.html
この回答へのお礼
お礼日時:2001/02/21 02:24
子供たちも不思議に思う事がわかりました。私のは子供の質問だったんですね。教えて!gooはそんな質問にも答えていただけるのでありがたいです。
皆さんにポイントが差し上げられなくて心苦しいです。有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
指名と任命の違い
-
自衛隊の昇進(選抜)について
-
市役所の組織について
-
自治会、町内会にはいってない...
-
文書上、「早め」と「早目」で...
-
「大臣官房審議官」はランキン...
-
自治会に入会された方を回覧で...
-
なぜ日本は外国に援助ばかりす...
-
「内需拡大」とは一体どういう...
-
内需依存型経済とは?
-
自衛官の正式書類への「勤務先...
-
民間会社には『御社』 → 公社...
-
正導会について教えてください
-
SONYは外資らしいですが、どこ...
-
「以下」の使い方
-
東京に住んでます。 来年から地...
-
個人が国を買うことは可能なのか?
-
警察は司法機関か行政機関か
-
全国8大都市(東京都、大阪市...
-
本のタイトルは『』に入れる?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
警察庁長官の指名・任命権者
-
任命と指名の違いを分かりやす...
-
自衛隊の昇進(選抜)について
-
歩道橋の値段は?
-
潜水艦乗員待機所とはどんなと...
-
地方検察庁の検事正と検察官は...
-
国務大臣になるには
-
自衛隊の陸海空将四つ星クラス...
-
一般人でも大臣になれますか?
-
副大臣や政務官に、民間人はな...
-
文書上、「早め」と「早目」で...
-
日本の国民一人当たりのGDPが、...
-
日本は同調圧力が支配する国で...
-
チャットgptで日本が終わる! ...
-
二、三十年後ぐらいに北海道に...
-
コロナ死亡確率です
-
地方の衰退の何が問題?
-
「以下」の使い方
-
台風の日、路上生活者が避難場...
-
国家公務員が おびる、法令規定...
おすすめ情報