重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

高校受験を控えた息子を持つ母です。本人が高校では詰襟の制服を
着たくないと言っているのですが、神奈川県下の公立高校でブレザー
着用の高校をご存知の方、教えてください。
(私立は受験案内本でわかるのですが・・・)

できれば横浜、藤沢、平塚、茅ヶ崎の地区の状況を知りたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

岸根高校・新羽高校・港北高校・城郷高校もブレザーです



詰襟の制服は古くからある県立高校に多いです
偏差値の高いところは不思議と詰襟です(横浜では)

制服で高校に行くわけでなく、学力で高校は決めるべきですよ。
神奈川の県立高校はレベルの差が激しいです
あとで後悔しないでくださいね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
私も学力で決めるべきだと思っています。でも親の言葉には
反発する年頃なので、なかなか説得できずに苦戦してました。
yosinobebeさんの回答を本人に読ませたところわかったと
言ってくれました。本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/06/18 07:56

藤沢では、藤沢総合、藤沢工科、大清水と藤沢(今年度から合併に向け変わりました。

ほぼ同じ制服です)ってところです。
茅ヶ崎では茅ヶ崎西浜くらい??かと思います。
横浜では緑園総合、松陽は確実にブレザーです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報ありがとうございました。やっぱり公立でブレザーの学校は
少ないのですね。母としては詰襟って格好いいと思うのですが
いまの中学で着ており「ダサイ」と・・・。
教えていただいた学校について調べてみます。

お礼日時:2008/06/17 18:20

横浜北部学区内はブレザー率高かった記憶があります。


川和高校だけだった気がします。
白山高はデザイナーズブランド(浅ヤン出演でナカノヒロミチデザインに変わった)だったんだが、現在どうなのか?

当方は変更前の白山高出身ですが、ブレザーでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の回答ありがとうございました。
早速、横浜北部学区の学校について調べてみます!

お礼日時:2008/06/17 17:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!