
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まず家全体を暖めるには相応の間取りであることが前提になります。
理想としては吹抜けに真っ直ぐ煙突を立上げ、その吹抜けに各部屋が面しているような感じでしょうか。。
次に設置場所ですが、やはり2階に設置した暖気は1階へは殆ど降りません。
シーリングファン全開でも厳しいと思います。
また薪を運び入れる作業にしても、2階まで運ぶのは必ず苦痛になると思いますよ。
個人的には、暖めることを優先するなら断然1階をお勧めします。
しかも出来れば土間のように外から薪を容易に運べるような配置が便利です。
次に2階リビングを優先するなら、リビングだけ暖まるような小型のもので十分です。
煙突が短くなる分設置費の面でメリットがありますね。
あとは1階と2階に2台ストーブを設置し、煙突を共有する方法もありますが、
あまり現実的ではないのでお勧めしません。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て どの薪ストーブを選べば良いか分かりません。 4 2022/10/05 22:09
- バーベキュー・アウトドア料理 軒下に4年程放置してあった薪が、虫の巣になったりして、ボロボロ崩れています。 部分的に、原型とどめて 2 2022/04/10 21:35
- エアコン・クーラー・冷暖房機 好きな暖房の匂い 4 2023/02/12 11:09
- 分譲マンション 部屋が灯油臭くて困ってます。 2 2022/12/03 10:38
- エアコン・クーラー・冷暖房機 ストーブと暖房は、どちらが金がかかりませんか? 8 2022/12/17 08:48
- 一戸建て 雪国外はマイナス1°cです 家の中は暖房なしで3.5°c 木造でもなぜ外より暖かいのですか 7 2023/01/02 21:15
- 夫婦 もう許せん!暖房を憎む妻。離婚したい。 寒波襲来。妻が暖房をつけさせてくれないせいで、毎日毎日家族が 39 2022/12/19 16:17
- ヒーター・こたつ・ホットカーペット Uuoeebb セラミックヒーター 電気ファンヒーター 暖房 冷暖風 大風量速暖 3段階切替 静音 2 2022/10/09 14:39
- その他(家事・生活情報) 石油ストーブ用の灯油は4年前のものでも使える? 5 2022/08/06 15:40
- 節約 電気&ガス代の節約。 節約は、したい。 だけど、家では、快適に過ごしたい。 あなた様が実践してる節約 7 2022/11/09 20:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ストーブをつけたまま寝ていま...
-
北海道の住み心地について質問...
-
雪国での生活 教えてください。
-
シーリングファンの効果
-
2階の暖房の音ってうるさいんで...
-
カーボンフィルム式床暖房につ...
-
薪ストーブの煙突で2部屋を暖...
-
オイルヒーターって暖かい??
-
アメリカの暖房について
-
エアコン2台同時使用で、ブレー...
-
洗濯機を混合水栓にするか迷っ...
-
賃貸です。隣の部屋の室外機が...
-
築40年、VVFケーブルは張り替え...
-
ガス管の口径 最低どれぐらい...
-
エアコンが斜めに設置された!!!
-
エアコン工事で構造体の耐力壁...
-
2×4住宅なんですけど誤って電...
-
築80年古民家の電気線について
-
緊急です!!! 今現在、家のお風...
-
冷蔵庫と電子レンジを同時に使...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報