
お願いします。
ホンダ・リード90を乗っています。
3年前に中古で買い、通算8年程のものです。
最初にその症状が出たのは半年程前です。
エンジンをかけ始めた状態で右ブレーキを握ると、カーンというまあまあ響く程大きな中高音が出ます。私の感覚では左座席下から聞こえる気がしますが、自信はありません。音は、エンジンをかけてあれば、走っていても停まっていても、右ブレーキを握ると出ます。音が出るのはエンジンのかけ始めだけで、1~2分程走っていると消えます。エンジンをかける度毎回、音がするのでなく、する時しない時があります。
初めてその症状がでたときは、ブレーキのことなので万一を考えてその日は乗りませんでした。その後、その症状が出なくなったのでまた乗るようになりましたが、やはり不安でバイク屋に相談しましたが、そのときには症状が出なくなっていたので、口で説明しましたが、そんな話は聞いたことが無いとのことで、基本的な安全点検をして問題無いと言われたので、その後ずっと乗っていました。
同じ症状が1ヶ月程前からまた出るようになりました。
その音が出る頻度が高くなったので、バイク屋に持っていって
実際にその音を聞いて欲しいと思いましたが、その時は音が出なくなってて、結局また、前と違う工員さんにも分からないと言われました。
どなたかお分かりになれば教えてください。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>その症状として、セルを無理に回している音がするのは分かるのですが、カーンという、金属音が出ることもあるのでしょうか?
エンジンがかかっているから、その状態でセルを回すと金属音が
します。私のリード90では、仏壇のカネのような音がします。
かかっていない状態では、普通にエンジンがかかるだけですが。
要は、セルモーターにしても、キックペダルにしても、エンジンが
かかってしまうと、エンジンの動力部分から切り離されてしまいま
すので、その状態でセルorキックペダルを作動させると、回転して
いる動力部に干渉しにいくので、弾かれた際の音が、おっしゃって
る音だろうと思われます。
再度のご回答ありがとうございます。
納得です。今まで原因が分からず突然の不調が生じた場合を考えると乗る度に不安があったのですが、気が楽になりました。もちろん整備に出して、これからも気持ちよく乗りたいと思います。
ありがとうございました!!
No.3
- 回答日時:
スターターボタンが戻りにくくなっているのかもしれません。
(つまり、ボタンが押しっぱなしで、ブレーキを握るたびにセルが
まわるということです)
古くなると、ボタン自体の動きが悪くなったり、中のスイッチが
動きづらくなったりしますので。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
おっしゃるとおり、スターターボタンは戻りにくくなっています。
スターターボタンを押してエンジンがかかった後で、スターターボタンから指を離しても、まだセルが戻った状態になることがありました。
その症状として、セルを無理に回している音がするのは分かるのですが、カーンという、金属音が出ることもあるのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
特にブレーキの効きに問題は無いと言うことですね?。
バイクはセルスタートのタイプでしょうか?。
だとしたら、私の記憶では「ブレーキを握らないとセルが回らない」はずなので、そこに何らかの問題点がありそうな感じです。
セルモーター周りの異常じゃないのかな?。
この回答への補足
早速のご回答ありがとうございます。
ブレーキの効きに問題は無く、セルスタートです。
スタート時は、ブレーキレバーを握ってセルスタートさせています。
ブレーキの機能に問題は無いようなので、スタートも通常通りできていました。ただこの1ヶ月程は、私はバッテリー切れだとの認識だったんですが、セルスタートが出来なくなり、キックスタートしている状態です。これも何か関係があるのでしょうか。
No.1
- 回答日時:
バイクはよく知りませんが、クルマではブレーキパッドの減りを知らせるため、わざと音が出るようにしています(いかにもブレーキが異常と思わせるような音)。
一度
ブレーキの分解点検をしてみては?8年ほど車歴があるのなら、走行距離が出ていなくても何か異常があるのかもしれません。
さっそくのご回答ありがとうございます。
なるほど、異常をわざと音で知らせる、というのは納得ですね。
ブレーキパッド、ブレーキシューの交換は済ませたのですが、
もっとくわしいところは、実際中を開けてみるのが確実でしょうね。
確かに8年も乗っていれば異常が出ててもおかしくはないので、
一度ちゃんとみてもらうのが安心ですね。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス もお!助けください!バイクの異音について!! 3 2022/07/16 05:33
- 中古バイク 中古バイクについてです。 バイク屋で中古のバイクを買ったのですがもうすぐ保証が終わります。 初めて買 3 2023/05/22 08:06
- 国産バイク フォルツァmf08のセルが回らない 2 2022/07/29 17:18
- 中古バイク PCX125 JF81 走行距離5万 エンジンが急にかからなくなる原因について 3 2023/07/06 14:18
- バイク車検・修理・メンテナンス HONDA PCX125に関する質問です。 拙い文章な上、バイクに関する知識が不十分なため所々分かり 1 2022/08/08 19:52
- 運転免許・教習所 皆さんは音楽の音とか大きくしてないのに救急車のサイレンに気づかず道を譲れなかったことがありますか? 8 2023/06/16 22:29
- 友達・仲間 同乗者がブレーキが遅いと文句を言うので毎回前のめりになる程強くブレーキを踏むようにしたら二度と乗らな 2 2022/09/17 13:05
- デスクトップパソコン デスクトップPCでゲーム中、スピーカーだけ音が左右反転します 3 2023/02/24 15:44
- 父親・母親 親:青信号の発信が遅い! 俺:そもそも慌てる必要が無い! このケンカどちらが正しいですか? 8 2022/06/08 11:39
- カスタマイズ(車) 回答をお願いします。軽自動車にナビ取り付けしました。たまに最初エンジンかける時スピーカーからドーント 4 2023/05/24 17:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォルツァのMF08のエンジン始...
-
グロープラグの予熱が出来ない、
-
ローギアでもクラッチ握ってた...
-
スティードのプラグの火が、、、
-
セルモータが勝手に回る
-
セル回らなくなってスターター...
-
マーチのエンジンがかかりません
-
セルを回したとき音が鳴る原理
-
エンジンのオーバーホール後、...
-
マジェスティ250のエンジンがか...
-
1995年式XJR400Rの度々のバッテ...
-
エンジンが始動できない!!
-
ホーネット250 mc31に乗ってま...
-
ある日から、車のエンジンがか...
-
スクーターの右ブレーキを握る...
-
99年型 w650の始動不良
-
マジェスティC sg03 Jの故障に...
-
キーを回しても無反応のときが...
-
スターターリレーorセルモータ...
-
tzr 50セルがかからない バッテ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォルツァのMF08のエンジン始...
-
マジェスティC sg03 Jの故障に...
-
GSX400 インパルス エンジ...
-
グロープラグの予熱が出来ない、
-
セル回らなくなってスターター...
-
ローギアでもクラッチ握ってた...
-
スティードのプラグの火が、、、
-
キーを回しても無反応のときが...
-
マジェスティ250のエンジンがか...
-
HA3 アクティT エンジンがかか...
-
アドレスV125Gのエンジンがかか...
-
マーチのエンジンがかかりません
-
RZN152ハイラックス エンジン...
-
セルは回ってもエンジンがかか...
-
スターターリレーorセルモータ...
-
99年型 w650の始動不良
-
サイドスタンドでエンジン始動...
-
セルモータが勝手に回る
-
エンジンのオーバーホール後、...
-
ブレーキレバーを握るとセルが...
おすすめ情報