重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

初めての投稿です。よろしくお願いします。
B'sRecorder GOLD8 とBUFFALOのDVM-RX16FBを使ってDVDの焼き付けを行っているのですが、最近下記のエラーメッセージが書き込み時に頻繁に出てくるようになり、書き込みが出来なくなっています。
メディアを入れているのにマウント出来なかったり、B'sRecorder GOLD8 で書き込み完了になっているのにPCやDVDデッキで再生出来ないことが最近頻発しています。

内容
 ATAPIのエラーが発生しました。
 データーの転送スピードが足りません。

対策と説明
 1、高速なハードディスク、パソコンを使用する
 2、ハードディスクのフラグメンテーションをなくす
 3、オンザ・・・

ドライブ自体がダメなのでしょうか?
どうしたらいいのか?回答よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

リカバリをして解消されないのであれば、ドライブの劣化・故障でしょうね。

    • good
    • 0

ANo.2 です。



見誤っていました。
ドライブは Buffalo ブランドでしたね。

しかし、改めて確認したところ、同様に未対応のドライブでしたので、
対処としては、先の回答に記したことと同じになります。

http://help.bha.co.jp/drive/index.php?ProCD=G8&m …
    • good
    • 0

まず、基本的に、「B's ~ 8」は DVM-RX16FB に未対応です。



http://help.bha.co.jp/drive/index.php?ProCD=G8&m …

中身には、どこかのブランドのドライブが収まっており、
そのドライブの型番では「B's ~ 8」に対応していることもありますが、
IO-DATA でも独自のチューニングを施したりしますので、
中身は同じであったとしても、それらとは別ドライブと思って下さい。

つまり、以前は問題なかったとしても、基本的に未対応のドライブですので、
時期にかかわらず不具合が起きても仕方がありません。
「B's ~ 8」をアンインストール後、DVM-RX16FB に付属している
「Sonic RecordNow!」をインストールしてお使い下さい。


それでも何とか試してみたいのなら、下記をご参考にどうぞ。

http://help.bha.co.jp/cs/index.php?ProCD=G8

BHA 以外の他社のライティングソフト類を全てアンインストールして、
「B's ~ 8」も一旦アンインストールして、再インストールなどもお試し下さい。
さらに、Windows 自身のクリーンインストールなどもどうぞ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!