dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 いつもお世話になります。海外取引先にメールを出す仕事をしています。

 今回見積書を出すに当たり、「この製品の最小包装単位は、1箱につき100個です」という文章を英訳したいのですが、「最小包装単位」の表現を銅訳せばいいか困っています。

 packing とか unit

 で通じるかと思ったのですが、お詳しい方、ご教示いただければ幸いです。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

アメリカに住んで40年目の終わりに近づきました。

 このカテで書き始めて8年目に入りました。 

ビジネス英語では日本語の単語をそのまま辞書に出ている英単語で書き換えてもわからない時があります。 そこにビジネス経験と言うものが物を言うわけで、ビジネスの経験やビジネスの表現を専門的に知っていることが必要となるのですね。

今回の場合は、「この製品の最小包装単位は、1箱につき100個です」と言う日本語表現自体に誤解を起こさせるものが含まれています。

つまり、99個じゃダメだけど101個であればかまわない、と言うことなのでしょうか、と言う事なのです。 つまり、一箱ずつ購入しなくてはいけなく、その内容個数は100個以上でなければならない、と言うことなのでしょうか。

それとも、人はこの梱包個数は少々で100個、ぴったりでなければならない、よって、100個以上であれば二箱になり個数は合計200個になる、と言うことなのでしょうか。

前者であれば、単位と言う表現が使われunitが使えそうですがこの場合はあくまでもquantityと言う表現をします。 よって、The minimum quantity/qty per carton is 100 pieces.と言う表現になります。

後者であれば、Each carton contains 100 pieces and minimum order is one carton.と言う表現に変わるわけです。

辞書的単語を使って日本語を英語に直そうとしても、その日本語の表現が何を意味するのかで英語表現が変わってくると言うことであり、ビジネス内では誤解を起こすような表現はご法度になるのでそれなりの経験・知識を必要とするわけです。 よって#1さんの経験からの表現方法も使えるわけです。 「一箱につき」100個、と言う表現がはっきり使われそれが最少梱包だよ、と言っているわけです。 per box, per carton, /box, /box, そして誤解を起こす可能性はありますが、per package, /packageと言う表現を含める必要があるわけですね。


参考になりましたでしょうか。 分かりにくいところがありましたらどんどん突っ込んでまた書いてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変詳しいご回答ありがとうございます。いつも丁寧な説明をつけていただいて、とても勉強になります。ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/25 11:19

他の方もおっしゃっているように、質問の趣旨が、「いいかげんな日本語を英語にしようと思ったらできないけど、どうしよう」というように読めます。

「翻訳できない」理由の大多数は、「日本語が翻訳できないぐらいいい加減だ」ということです。

その前提で、私ならこうします。カッコ内は、なくても通じるはずです。

This product must be ordered in unit of 100 pieces (100 pieces per carton).
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。私はいつも直訳にこだわりすぎて難しく考えてしまうのですが、大変参考になりました。

お礼日時:2008/06/25 11:23

その最小梱包単位イコール最小注文単位=出荷単位なら



The minimum shipping quantity - 1,000 nos/per carton
or
The minimum ordering quantity - 1,000 pcs/per carton

とすれば、最小梱包単位(同時に)最小出荷単位が1,000個だと明確になりますが、、、もし、その最小梱包単位を複数まとめないと(!!!)出荷単位にならない場合は、、、、

The minimum shipping quantity - 10 cartons
containing 1,000 nos/per carton
or
The minimum ordering quantity - 10 cartons
containing 1,000 nos/per carton

備考:ネジや極小部品等の最小注文明細にはこんな風に書きますね。
備考:pcs or nos は貴社の数量記述の習慣に合わせて下さい。
備考:Excel等の表形式では、、、

Item No. Price Per Carton M/M Order
======== ===== ========== =========
123456 ..12.00 ..@1,000 ..10 cartons
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。大変詳しい回答で参考になりました。

お礼日時:2008/06/25 11:22

こんにちは。

8/10のご質問ではお礼のお返事を有難うございました。

商品にもよりますが、通常はご質問にある単語を使っていいでしょう。
例:
the minimum (packing) unit

ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もご回答ありがとうございます。そうですね。シンプルで分かりやすいもののほうがお客さんにも分かってもらえそうな気がします。

お礼日時:2008/06/25 11:17

smallest packing is 100 pcs/box


などで良いのではないでしょうか。

http://www.up-right.com.tw/auto.htm
http://www.mosonplast.hu/plastikacel_en/plastika …
http://www.bipole.com.hk/doc/34.pdf
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。シンプルで大変参考になりました。

お礼日時:2008/06/25 11:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!