dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

毎度おせわさまです。

昔から実家の周辺にいるのですが、(朝から汚いはなしですみませんが・・・)
秋になると、野良犬や牛のウ○コに沢山付く虫で、一見すると蜂のようだけど、ハエのような虻のような虫がいるんです。全体が朱色がかっていて、羽根に斑点が沢山あって、大きさ、外観は足長蜂みたいです。

今朝、朝食前に、親戚から頂いて軒先に干してあった新巻鮭を見たら、30匹くらい群がっておいしそうに舐めています(T_T)
ウ○コに付いていた虫かと思うと、今夜は気持ちわるくて、その新巻鮭を食べれません(>_<)
ところで、このウ○コにも、鮭にも付く、ハエとも蜂とも虻ともつかない昆虫はなんでしょう?昔から疑問ですが、名前は何でしょう?出きれば駆除したいです。
教えて下さいm(__)m

A 回答 (3件)

これだけの情報からははっきりしたことは言えませんが、ベッコウバエのような気がします。


参考URLで確認してみてください。

参考URL:http://www.fuji.sakura.ne.jp/~shin/galleryhachia …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
「ベッコウバエ」というのですね!!当にこのハエです。ビンゴです!!
抽象的な説明ですみませんでした。最近、私の近所で大発生してるんです(T_T)
周囲のだれも「ウンチバエ」としか言わず、名前がわからなかったので、検索できずにいました。和名がわかたので、検索して、駆除方法をさがします。

お礼日時:2002/11/25 21:15

人糞や肉系統のものにたかるのはイエバエだと本で読んだことがあります。


イエバエは特に特徴的な体をしているそうです。
また、人糞にたかるもの自体が珍しいそうですからほぼイエバエじゃないかな、とは思うのですが……

孫引きな知識なので間違っているかもしれません(^-^;
ご参考までに……。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私、目撃したんです。以前近所の電柱の根もとで犬の糞に、例のハエが産卵しているシーンを。それと同じハエがたかっている・・・それで、もう貴重な新巻鮭は心理的に食べれないです(T_T)
>人糞にたかるもの自体が珍しいそうですから・・・
ハエって、案外人糞とかにたからないんですね。勉強になりました。

お礼日時:2002/11/25 21:24

済みません、専門家ではないんですが。


銀バエか、虻じゃないでしょうかね・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
銀バエではないんです。蜂かな?と思っていたら、蜂でもない。虻でもない。しかも結構大きいのです。最悪でした。荒巻鮭は、熱湯消毒でもしようかと思ったのですが、あまりの凄さに、捨てるかもしれません・・・高そうだけど残念です(T_T)

お礼日時:2002/11/25 21:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!