
結婚8年目、幼児が一人いる夫婦です。
現在住んでいる賃貸マンションは、毎年家賃を決める為の収入調査があるため過去一年の給料を会社に書いてもらうことになっています。
夫にそれを頼むと「会社から直接送ろうか?」と連絡が。
私に見せたくない内容なのかもとピンと来て「他にも送る書類があるからもって帰ってきて」と答えたところ、昨日持って来ました。
過去二ヶ月の給料が、振込み額より20万(計40万)多いのです。
夫は昨年営業職に転職し、まだほとんど歩合給がもらえず基本給のみだと思っていました。内容を聞くと「色々引かれるんだ」と言っていますがその態度がかなり怪しい。結婚直後に隠れて借金していたときと同じ感じなのです。(その時は私も若く、考えが甘かったので自分の貯金で返済してしまいました。)
私が思うに、本当は歩合が出ているのにそれを黙っているのではないかと言うことです。(過去二回歩合を現金でもらってきました)
過去をあまり責めたくは無いですが、実際今の経済状況は厳しいのです。私もフルタイムで働いていますが、昨年夫の転職で給料が激減したため、それの穴埋めでいっぱいいっぱいです。
借金後は小遣いの額を減らしたりそれなりに反省していたと思います。しかし転職して、周りが羽振りの良い人ばかりのためか「仕事に使う新車が欲しい」とか「落ち着いたら家を買おう」とか身の丈に合わぬことばかり言います。その度に「私が肩代わりした借金を返してから言って」と言うのですが、夫は変わってしまったのでしょうか?
将来のために貯金だってしたい。私が毎日必死で節約しているのに、夫が給料を使い込んでいたとしても、目をつぶるしかないのでしょうか?なんだか、全てがバカバカしくなってしまいました。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
基本給と歩合給を別々に支払う会社の場合は、歩合を隠す事は簡単ですね。
他にも、もし基本給と歩合給を同日に合算されて支払いになる会社であっても、会社からは旦那さんの個人的な銀行に振り込まれ(旦那さんが会社に提出した書類には旦那さんの口座が指定されている)、同日に旦那さんが会社名で家庭の口座に振り込めば(ATM振り込みの操作の時に、振込者名を変更する)、給料のごまかしは簡単にできます。
歩合を現金でもらってきた事があるとの事ですが、果たしてそれは本当に現金でもらったものなのか、それともその金額自体、歩合の全額ではなかったかもしれない。
文章からすると、質問者さんは旦那さんと別れたいとは思っていないように感じますので、会社に直接明細を請求したりするのは避けた方が良いですね。旦那さんにも家庭のゴタゴタを会社に持ち込みたくないなどプライドはあると思いますので。
なので、旦那さんに「明細書を見せて」とか「色々引かれるって何が引かれてるの?」と根気良く聞いてみたらどうでしょうか。
「今なら許すからちゃんと言って。この苦しい家計を考えて。」と。
そして、月に20万もプラスになると考えたら、旦那さんのお小遣いももう少し増やせますよね?
もちろん貯蓄はとても大事ですが、旦那さんのお財布にゆとりを持たせたり、歩合が出た時は「あなたが汗水流して頑張って稼いだのだから、3分の1はあなたが自由に使って。」という風にすれば、旦那さんもきちんと全額持って帰ってくるかもしれないですよ。
私の友人(男性)も営業をしていまして、歩合は奥さんに内緒にする事もあるそうです。
理由は「自由に使えるお金がほしいから」「自分にもへそくりがないと不安だから」だそうです。
会社関係の羽振りの良い人たちと一緒に行動するには、それなりのお金が必要なんですね。。。
私は女として奥様を応援します。
どうか、良い方向に解決しますように。
No.4
- 回答日時:
お気持ちは察します。
まず過去に借金を作ったという事で、旦那様の事は経済観念に
若干弱みがあると考えていて良いと思います。
その上で今回の事をよく考えてみましょう。
※営業の歩合は過去現金で支給されていたらしい
※給与に関する書類を見せたがらない
※身の丈に合わない話を発するようになった
かなりの確率でピンハネが疑われます。
例えばお小遣い3万円に対して、5万円ピンハネすると実質小遣いが
8万円ある事になります。
この個人で自由に使えるお金が8万円!!
これって世帯を抱える旦那としては、比較的裕福な暮らし向きだと
勘違いして充分な環境ですよね。
自分の小遣いイコール家計ではないのに、それが家計だと・・・
この事は今のうちに少しでも正しい経済観念を学んで貰わないと
将来の大きな火種になりますよ。
結婚生活は長く続ければ続けるほど、支出は増えるばかりです。
しかし、それに見合った給与の増加は見込めないの今の社会です。
旦那様自ら大きな目標をしっかり見据えて、節約と言う事に
真意に取り組んで貰うよう話し合う必要があると思います。
No.3
- 回答日時:
>夫は変わってしまったのでしょうか?
変わってしまったのではなく、昔から何も変わっていなかったのではないかと思います。
反省したようにみせて、実は給料の一部を自分の小遣いに充てていた可能性も考えられます。
給与明細があると思いますので渡してもらい、「色々引かれるんだ」という色々とは何がどのくらいのものなのかをしっかり確認した方が良いと思います。
もしかしたら少ない給料で満足できず、隠れて借金をしてはこっそり自分で返済をしている可能性もあるかもしれません。
隠れて借金していた旦那様の借金を肩代わりしてしまった分は返してもらえないと思います。(実際に返せるようなら、また返すつもりがあるなら給与を誤魔化さなくても返せるはずですから)
その部分については諦めるとしても、今後どうやって貯蓄をしながら生活していくのかを二人でよく検討した方がいいと思います。
家にしても新車にしても、ローンを組まなければならないのでしたら、新しい借金になるわけですし、家計簿などをみせてそんな余裕はない事を明確に伝える必要があると思います。
困った時は質問者様が助けてくれる、また貯金から出してくれる、それをどこかで当てにしているからこそ、平気で身の丈に合わない事も言えるのだと思います。
もう借金の肩代わりはしない、もしもの時は自己破産でも何でもして、と言っておくしかないと思います。
No.2
- 回答日時:
借金体質は直りません。
一度隠れてやったことは繰り返します。
ちゃんと言及すべきです。
濁すようなら会社に直接きくとでも言ってください。
こういうことはきっちりしないと
夫の金遣い(管理という名の下)は直りませんよ。
No.1
- 回答日時:
給料が振り込みでも給与明細書があるはずなので、先ずそれを見せて貰いましょう。
まだ一度も見せて貰ったことがないなら、歩合が現金渡しですし、その範囲なら幾らでも誤魔化せるでしょうね。歩合が別明細なら、忘れずそれも見せて貰ってください。年間でなら源泉徴収票でも良いです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 所得・給料・お小遣い 夫のボーナス時のお小遣いについて 5 2023/03/02 01:05
- 離婚・親族 離婚調停をする意義はあるか? 度々お世話になっています。 結婚5年で離婚となりました。 夫に財産分与 6 2022/11/12 20:28
- 夫婦 旦那の仕事(働き方)について 3 2022/07/12 12:53
- 節約 本気で悩んでいます( ; ; ) 11 2022/11/04 05:35
- 夫婦 夫婦間でのお金関係の会話について 4 2023/03/17 17:49
- 預金・貯金 28歳4人家族の貯金平均額について。 4 2022/12/04 12:10
- カードローン・キャッシング 借金の毎月の返済額を減らして新たに借金しない方法 クレジット会社4社の返済に追われています。 リボ払 2 2022/05/22 10:36
- 幼稚園・保育所・保育園 お金を得るために私を使おうとする夫 3 2023/01/03 21:14
- その他(家族・家庭) 初めまして。 夫(56)は30年間勤めてた建設会社を辞めて5年前に夢だった小さな建設会社を起業しまし 6 2022/05/10 20:56
- 預金・貯金 個人の貯金と夫婦の貯金 8 2022/12/09 17:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
先日、子供の奨学金の保証人を...
-
子育て終わったら、この世から...
-
無理だったら断ってくれて構わ...
-
彼氏や結婚したいと思った相手...
-
細木数子が詐欺かなにかで
-
債務整理後のカード
-
ことわざの意味を教えてください
-
旦那がキレて私のパソコンを床...
-
奨学金が原因で別れる場合はあ...
-
どうしていいかわからず死んで...
-
娘の結婚相手の借金について
-
借金癖のある父について悩んで...
-
夫の借金300万が発覚!誰にも相...
-
ナマポの人ってペイディ使えるの?
-
借金を借金で払う親の法的対処
-
旦那の借金癖。もう疲れました...
-
こんな夫を許せますか?
-
警備員になるのには、消費者金...
-
旦那の2度目の借金が発覚(長く...
-
客観的に見てこの彼氏と結婚で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無理だったら断ってくれて構わ...
-
彼氏や結婚したいと思った相手...
-
子育て終わったら、この世から...
-
警備員になるのには、消費者金...
-
先日、子供の奨学金の保証人を...
-
どうしていいかわからず死んで...
-
旦那がキレて私のパソコンを床...
-
親の借金の就職への影響
-
夫の借金300万が発覚!誰にも相...
-
JAで働いている人の保証人に...
-
母の病的な借金癖を治したい。
-
旦那の借金癖。もう疲れました...
-
1億円で買えるもの、教えて下...
-
親の借金 いつ恋人に伝えるか
-
就職前の大学生の貯金
-
ことわざの意味を教えてください
-
妻に借金の告白をします
-
借金発覚 風俗に使っていた旦...
-
彼女の実家が貧乏で何かと金銭...
-
婚約者に借金300万円発覚 私27...
おすすめ情報