dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夫婦と子供二人の4人家族で、私のアルバイトのみで生活しています。
社会保険無し。
年収200万円くらいです。
会社も、社保を付けてくれる雰囲気もないところなので無理だと思います。

国民年金を二人分支払い、国民健康保険が一月22000円です。
残ったお金で生活していますが、キツイです。
どうしてこんなに高いのかと言っても始まらないのですが、何か安くする方法ないでしょうか?
今は食べるものを節約していますが、このところの値上げで生活は苦しくなる一方です。

A 回答 (3件)

 国民年金には保険料の全部または一部の免除という、全国共通の制度があります。

参考URLを貼りますので、昨年の年収と比較してご覧ください。くわしくは社会保険事務所または市区町村役場の国民年金の窓口でご相談ください。

 国民年金保険は市区町村によって減免のルールが異なりますので、これも市役所等の国保担当窓口でご相談ください。役所によってはあまり免除の説明をしたがらない所もあると聞いたことがありますが、初めから免除の申請書類をくださいと言うのも一案です。

参考URL:http://www.sia.go.jp/top/gozonji/gozonji02.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

使える手段は国民年金の減免だけということですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/02 22:47

国民年金保険料も免除や一部免除などがあります。



お子さんを保育園に入れたりして、共働きにすれば良いのでは?
人生お金とはいいませんが、ある程度のお金でのある程度の豊かな生活でなければ、お子さんがかわいそうです。

身体的なもので共働きが出来ないのであれば、生活保護も考えてはいかがですか?あなたのアルバイトを増やせませんか?世の中複数のバイトをする人もいます。

健保や年金は安くはありませんが、生活の大きな負担になっては意味は激減するでしょう。

ちなみに保育園の費用は、公立であれば収入に応じたものになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現在は小学生二人なので保育料はかかりません。
事情があって、妻は働きに出られないのです。

使える手段は国民年金の減免だけということですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/02 22:46

私はあまり詳しくないのですが、「国民健康保険(国保)」には「減額」または「減免」という制度もあるようです。


下記サイトなどで確認され、対象になるようでしたら「減免」など申請されてはいかがでしょうか。
「国民健康保険税の減額」
http://www.city.suzuka.mie.jp/life/benri/6107.html
また、お住まいの役所の「福祉課」などで直にご相談すれば、更に詳しく教えてくれるものと思います。役所というのはこういう時にこそ活用しましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!