
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私も、食欲がないときは、お茶漬けにしますね。
私は、関西在住なので、もっぱらフジッコの塩昆布です。
塩昆布を白菜にかけてちょっともむだけで浅漬けにもなるし万能食材ですよ。
あと、旬の時に頂いたタケノコを梅酢でつけて梅竹にしたのも大好きです。
No.5
- 回答日時:
漬け物系は他の人に書かれちゃったから
「ナメロウ」でも推しときますかw
鰺とか秋刀魚とか何でもイイから魚介ぶっ叩いて
味噌とネギ、
ミョウガ、ショウガなんかの薬味を入れて混ぜるんですけど
メシの上に乗っけて湯とか茶、
夏場は氷水掛けて食うと旨いんですけど
見た目は「高級ネコまんま」ってトコですかねw
ナメロウ作って一食分ごと冷凍しておくと
いつでも食えて便利ですけど、
作るなら鮮度イイ魚介を使いましょうね^^
No.4
- 回答日時:
胡瓜の浅漬け
お湯をかけただけのお茶漬け?だと、塩を強めにしたものがいいかもしれません。
塩と酢少々で揉み、しばらく置いておく。
好みの漬かり具合で、いただく。
赤カブ漬け
岐阜産か山形産のものが好みです、無添加(着色料を使用しないもの)でさっぱりしたものがいい。
スグキ漬け・壬生菜漬け
京都産のものが有名ですね。
No.3
- 回答日時:
自家製 野菜の味噌漬けが最高です。
作り方は簡単です 大根、人参、茄子、胡瓜、牛蒡、ミョウガ、生姜、株、等の根菜類を適当な大きさに切ってポリ容器に入れた味噌の中へ入れて冷蔵庫の野菜室へ入れておきます。3日から1週間くらいで食べごろになります。料理の際に残った野菜を一番安いパック入りの味噌にちょいと入れておくと手間もかかりません。是非お試しを!
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おひとりさま各種2点までのご購...
-
ジュース
-
トマトジュース
-
これこそはおいしい
-
よく飲むジュースを教えてくだ...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
今日コンセントの元に水が入っ...
-
パチンコ屋の常連客の女性にど...
-
シソジュースの香りを逃がさな...
-
ポッカレモンで1日分のビタミン...
-
トマトジュースが一番の高血圧...
-
ザクロの果実の味は苦い?体に...
-
ジュースをフローリングにこぼ...
-
大葉ジュースがピンク色になり...
-
賞味期限四年以上過ぎた野菜ジ...
-
はま寿司のホワイトソーダ、ホ...
-
りんごの追熟
-
大人が食事中にジュース飲むの...
-
梅酒ソーダ割りと梅サワーは同...
-
「含む、含まれる、含める、こ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
おひとりさま各種2点までのご購...
-
ポッカレモンで1日分のビタミン...
-
パチンコ屋の常連客の女性にど...
-
「含む、含まれる、含める、こ...
-
よく飲むジュースを教えてくだ...
-
今日コンセントの元に水が入っ...
-
1.5リットルのジュースを0.35リ...
-
ふたを閉めているのに、底に汁...
-
シソジュースの香りを逃がさな...
-
ジュース
-
甘すぎるしそジュース
-
トマトジュース
-
これこそはおいしい
-
賞味期限四年以上過ぎた野菜ジ...
-
ジュースと氷
-
紙パックジュースの賞味期限
-
バイト先の先輩がジュースをお...
-
いつも野菜をくれる方へのお礼
-
自分でミキサーにかけたジュー...
-
スーパーのイートインコーナー...
おすすめ情報