dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

6月13日に派遣での職が決まり、7月1日から就業で、また連絡させていただきますということを連絡を受けたのですが、それ以来連絡もなく、こちらもそのうち連絡があるだろうと思っていたのですが特に連絡などなく、これといった書類も送られてきておりません。明日、明後日は土日ですので、明けて6月30日の直前に連絡がくるのでしょうか?それともこちらから連絡をとったほうがよいのでしょうか?
少し、不安になってきたので経験者のかた教えてください。R社で大手の派遣会社です。

A 回答 (3件)

連絡遅すぎですね。



私も質問者様と同じ日に仕事が決まりましたが
翌週の火曜日には”何時何分に正門でお待ちください”といった
連絡が入りましたよ。契約書は出社前日の夕方届きましたが、
出社日当日に
担当営業が”遅くなって申し訳ありません”と言いながら
手渡しでもう1通契約書をいただきました。
ちなみに外資系に強い大手派遣会社です。

R社はあまり悪い評判は聞きませんが
部門によってはSS社が入り込んでいるので
安心出来ないところがあるかも?
特に担当営業の質は見極めたほうがいいかもしれませんね。
    • good
    • 0

Rで大型過ぎる法人案件の場合、二週間前にきっちり、採用が決定しました。

(他社競合はありません、法律遵守。)
ただ、そういうぬるい案件というか、既に蜜月みたいな案件になると、既にまともな営業が担当してない・・・という訳で、契約終了時のトラブルは多いですね・・・
Rは学歴問わずで契約社員が運営してるので、心配ならば自分からアクションを起こすのが無難です。
実際、類似トラブルをきっかけに、リクを離脱するスタッフさんは多いですよね・・テンプやパソナと比較して、隙が多いリク。
ただ、リクの単発&短期案件は、流れない特長は有りますね。
リクはコーディがしっかりしてるので、書類関連の事は、コーディをアテにしてます。話し相手としては、リクの営業さんは使えますけど、契約や書類系になると、他社の営業より頼りなかったです。
なので私の場合、何年もリクと連絡取ってないです。
    • good
    • 0

確実に7/1からの就業が確定して今日まで連絡がないなら30日にくるかもしれませんが、個別の案件のことをここで聞いても誰も回答できません。

単に相手が連絡を怠っているか、行き違いになっているだけではないでしょうか?あるいは本当に前日にすればいいと思っているのか・・・だとしたらちょっと不親切ですね。心配なら自分から電話するなどすればいいことです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!