dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今高1で、夏休み期間中にバイトをするため明日バイト先で面接があるのですが、服装は制服(夏服)でいくのですが、僕の通ってる学校の規則では男子は夏服の場合シャツを出すことになってます。第1ボタンもいあけていいのですが第一ボタンは閉めようと思っていますが面接のときシャッはやっぱり入れたほうがいいでしょうか。他の高校は入れてる高校も多いので
よろしくお願いします

A 回答 (3件)

シャツは入れていた方がいいかもしれませんね。


普段第一ボタン開けていいということは、制服はネクタイ無しですよね?
ネクタイ無しで第一ボタンを止めるのは絶対やめたほうがいいですよ!
サラリーマンでさえネクタイ無しなら第一ボタン開けるのが普通ですから。
面接は元気良く頑張ってくださいね。

この回答への補足

ありがとうございます。第一ボタンについてですが、ネクタイなしで普段はあけてますが、この前学校のパンフレットにのる制服の写真を撮ったときは、第一ボタンは閉めてといわれました
その写真がパンフレットにのってます
履歴書用の照明写真もボタンを閉めて撮っちゃいました
どうすればいいでしょうか

補足日時:2008/06/27 23:28
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
なんとか採用してもらえそうです

お礼日時:2008/06/28 23:24

・第一ボタンは開けときましょう


・シャツは中に入れましょう
・元気よく、ハキハキ受け答えしましょう。

初めての面接? がんばってね♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
初めての面接でとても緊張しましたが10分くらいでおわりました
たぶん採用するからと言わました
良かったです。
本当にありがとうございました

お礼日時:2008/06/28 23:27

シャツをだしてるとだらしのないイメージでとらわれるので


きちんとしまったほうがよいと思います。

何故制服で行くのかは聞きませんが私服でも全然大丈夫
だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ちゃんと入れていきます

お礼日時:2008/06/27 23:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!