
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>来年からは年金のみで210万ぐらいの収入になる予定…
「年金所得」で 90万。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1600.htm
社会保険料控除や生命保険料控除その他、基礎控除以外の「所得控除」
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1100.htm
で該当するものが 52万円以下であれば、「配偶者控除」
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1191.htm
を取ることができます。
>私が103万以上働くのと未満に抑えるのとでは税金…
夫に基礎控除以外の所得控除が 52万円以上あるなら、配偶者控除など取る意味はありません。
夫にそんなに所得控除がないとして、配偶者控除の要件を超えても「配偶者特別控除」
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1195.htm
に代わるだけで、一気に税金が増えるわけではありません。
そもそも、税金とは、稼いだ額以上に取られることは、原則としてないのです。
金魚のフンみたいな考え方は捨て去りましょう。
>健康保険など、どのように違うのでしょうか…
退職するなら国保でしょう。
国保は加入者全員の所得が反映されますから、103万以上であろうが以下であろうが、その額に応じた国保税を取られます。
(某市の例)
http://www.city.fukui.lg.jp/d240/nenkin/kokuho/k …
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国民年金・基礎年金 障害年金受給者がダブルワークで130万円(106万)以上稼いだ場合でも国民年金は法定免除のままでしょ 4 2023/02/19 20:34
- 投資・株式の税金 配当金を所得税・住民税共に総合課税で確定申告した場合の控除額について 2 2022/05/06 22:51
- 年末調整 配偶者控除申請書?の書き方を教えてください 7 2022/05/05 23:00
- 投資・株式の税金 配当金を所得税・住民税共に総合課税で確定申告した場合の控除額について その2 3 2022/05/07 13:11
- 厚生年金 年金貰いながら仕事 2 2022/11/22 11:02
- 所得税 配偶者(自営業)の場合の社会保険、健康保険、会社からの扶養手当について 6 2022/03/26 09:55
- 確定申告 確定申告に詳しい方、お願いします(退職時のふるさと納税について) 4 2022/05/29 08:11
- 健康保険 「国民健康保険」等の保険料 4 2022/12/08 14:35
- 片思い・告白 65歳・75歳からの健康保険(国保)と住民税についての質問です 1 2023/05/13 09:48
- 健康保険 【健康保険証の健康保険任意継続制度についての質問です】 ケース1 20代の現役世代の 4 2023/08/17 17:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
入籍をしました。扶養について...
-
財形年金は「収入」になりますか?
-
教え下さい。 年金の厚船2号と...
-
年金の受け取り口座は夫婦別で...
-
年金証書をなくしてしまったの...
-
振り込み
-
パチ屋のお年寄りはどこからお...
-
年金決定通知証が届いてから年...
-
在留カードの英訳について教え...
-
療育手帳、精神手帳二つ持つ 意...
-
精神障害者手帳3級を持っていま...
-
障害年金について。
-
5.31までに自動車税支払い、固...
-
税金や年金の疑問を解りやすく...
-
年金証書が届くまでどのくらい...
-
18歳から働いた場合の国民年金4...
-
障害基礎年金の認定について
-
個人年金について教えてください
-
虹の預金契約の証について。 今...
-
通院を辞めたら障害年金を貰え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
財形年金は「収入」になりますか?
-
66歳の妻が年金180万以上の年金...
-
ずっと年金を払ってきていない...
-
配偶者控除について
-
年金や税金を払っていない人が...
-
年度途中で扶養から外れる
-
年金、税金についてです。 高校...
-
今、国民年金に加入してるので...
-
今年4/1から妻の年金に扶養し...
-
離婚した主人が払っていなかっ...
-
教え下さい。 年金の厚船2号と...
-
振り込み
-
40代で10年前から職歴なし...
-
外国人の人が年金の脱退一時金...
-
年金証書をなくしてしまったの...
-
ニッセイ 年金(10年確定年金...
-
障害年金貰って毎日ニート生活...
-
年金の収入が1000万円以上の人...
-
療育手帳、精神手帳二つ持つ 意...
-
未支給年金ですが、友人が、手...
おすすめ情報