
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
実体験で、祖父の家の農具をしまっている所のシャッターが
変形したことがあります、
おそらく<窓ガラスが割れて風が吹き込んでしまったため>
まず通常の台風でよほど、古くなければ飛ぶことはないと思います、
自宅にも付いています(8年前の)です。
強風になるとシャッターが風で音を立てるので不安になります
しっかり下を閉めて、ドアのほうも閉めていれば問題ないと思います。
ちなみに専門家から経験者に代わるような人の回答は無視したほうがいいです。
この回答への補足
>まず通常の台風でよほど、古くなければ飛ぶことはないと思います、
自宅にも付いています(8年前の)です。
そうですか、とりあえずよく閉めてですね。
>ちなみに専門家から経験者に代わるような人の回答は無視したほうがいいです。
確かに回答専門家が風除けパネルとか言う時点で素人ですね・・・
見たときは失笑でした
No.4
- 回答日時:
>風除けパネル
まあ、皮肉も含めてなんですが。
どうしてもなら、跳ね上げ式とか、できない話ではない。ただ、シャッターを風から守ると言う発送と同じぐらい、無意味な話なんですが。
冗談はさておき、カでシャッターが壊れる一番大きな手順は、
1、飛来物の衝突により、スラットがゆがむ
2、下や横に隙間ができる
3、そこから風が吹き込む
4、内部から風が吹き上げ、弱いシャッター部が一番に破断=レールから外れる
1が、窓ガラスが割れてそこから吹き込んで・・・というパターンもあります。
結局は、飛来物で傷がついちゃいやよ、なのか、風圧で変形するのが心配なのかでしょう。超大型でもなければ、まともな施工なら、後者の心配はないと思います。前者なら、裏からなんか当てても、まったく意味がありません。そのような製品があるとすれば、よほどしょぼいシャッターか、気休めでしょう。
この回答への補足
>まあ、皮肉も含めてなんですが。
ここは皮肉を言う場ですかね?
>飛来物で傷がついちゃいやよ
そんな物をどう予測するでしょう?
まあ風除けパネルとか言うくらいの低次元な回答だと理解しますが。

No.3
- 回答日時:
私は東北人ですので台風銀座地方の実情は存じません。
一般的にシャッターの大きさや厚さ選定は耐風圧性能から逆算して決めるものです。
この数字がどの程度の風圧、突風(50年に1度とか)から導き出されたかは存じません。
が、台風程度の風圧は想定範囲内だろうことは容易に想像できます、でないと耐風銀座のシャッター通りは毎年シャッターの付け替えをする事になるでしょう。
「風が抜ける」と言うのはシャッター閉時には風がシャッターにぶつかる、と言う事ですよね、開けていると風が北から入ってくる(抜ける)と。
まあそれは置いておきますが少なくとも私は風対策としてシャッターを保護した状況を見た事がありません。
恐らくあるにはあるでしょう、ただ昨今の住宅でもし台風程度でシャッターが壊れたら設計者の選択ミスによるものでしょうね、間違えて規格外の弱いのを付けたなんて。
ダイノックシート貼りや木製のパネルシャッターを飛散物による傷から守る意味で何らかの措置を講じるの類、であればイメージ出来ますが一般のシャッターではまず少ないと思います。
この回答への補足
>まあそれは置いておきますが少なくとも私は風対策としてシャッターを保護した状況を見た事がありません。
そうですか。ただシャッターをガードする製品が出ていて
横に棒状の物を付けてガードするような感じです。
このような物は無意味ということでしょうか?(素人考えでは真ん中の弱い部分が補強されると思うのですが?)
No.2
- 回答日時:
いや、風などの原因による飛来物の衝突等で、内容物やガラス等が傷付かなくするのが、シャッターの役目なんですが・・・
そもそもそんなに風圧が強いなら、風除けパネルでも設置するしかない。そんなとこに間口が大きなシャッターつけるのが、そもそもの間違いって話になるんですが・・・
この回答への補足
>風除けパネルでも設置するしかない。そんなとこに間口が大きなシャッターつけるのが、そもそもの間違いって話になるんですが・・・
そんな大きなって・・・通常の車庫の間口ですけど。
風除けパネルって・・・車庫の出入り口にそんなもん付けたら
どうやって出入りするんですかね?
本当に専門家の方でしょうか・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 外構フェンスを防風対策仕様する方法 4 2023/02/11 01:56
- 大雨・洪水 皆さん、こんにちは! 台風についてのご質問です♪ 気象庁で台風情報がテレビやラジオで発表された際には 1 2022/10/10 14:13
- 台風・竜巻 南関東ですが、静岡大丈夫ですか?停電してたら、このサイト見れないですか、、こちらも 5 2022/09/24 05:44
- 台風・竜巻 台風8号発生 2 2022/08/12 08:29
- その他(悩み相談・人生相談) 台風時のバスケットゴールについて 隣の家が我が家を背にしてバスケットゴールを置いています。 (うちの 2 2022/08/12 12:00
- その他(ビジネス・キャリア) バイクや自転車や徒歩通勤通学の方に質問です。 台風など強い雨風の時カッパのフード被っても頭部から雨に 2 2022/06/02 08:55
- 風邪・熱 風邪対策を教えてください。 今年、2歳になる子供がいます。 今年の4月に進級してからというもの、この 1 2022/05/29 13:56
- 宗教学 この時期の台風接近楽しみを破壊。何でこんなに意地悪なの?(科学的見地以外宗教的などで回答ください。 8 2023/08/11 09:17
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター 何でここまでポータブル扇風機が流行ってる? 14 2022/08/09 11:03
- ホテル・旅館 快活クラブの鍵付き個室の エアコン風量調整のつまみで風量を調整くださいって書いてあるんですけど 寒い 1 2022/06/24 01:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
S.S.という略語の意味
-
電動シャッターが勝手にあがっ...
-
シャッターの代わりとなるもの
-
車庫のシャッターを途中で固定...
-
どのくらいの隙間があると、水...
-
シャッター開閉時の虫対策について
-
女1人暮らし、1階に住んでます。
-
シャッターから雨漏り?
-
勾配のある土地に電動シャッタ...
-
防犯のために昼間に雨戸は閉め...
-
レンジフードの電動シャッター...
-
換気扇(台所用)の種類
-
シャッターは手動?電動?防犯...
-
一階のシャッターについて
-
シャッターの傷について
-
電動シャッターの故障について
-
三和シャッターのロックが解除...
-
積水ハウス電動シャッター コト...
-
防火シャッターを 非常ボタンを...
-
シャッター雨戸の水分
おすすめ情報