
購入した築古ビルの電動シャッターが、モーター音はするのですが動かず、張ってあったシールの修理会社にTELしました。(大手メーカー名シールも有ったのですが・・・)
修理の場合、見積りを欲しいというつもりで状況を伝え、「高額な修理費はだせないが、とにかくみにきてください」といいました。「あ~では行きましょう」ということで。
おじさんが来てくれて、シャッター点検口を開け、10秒ほど何かをいじり、スイッチを押すと、もう動きます。「負荷がかかり、手動に切り替わっていただけです」
私「な~んだ!ありがとう」
「1万4千円です」
私「え、え~!そんなに!ただレバーを切り替えただけで!修理でなく点検の感じ」
「復旧です。出張費と最低基本料金です・・・・1万2千円でいいです」
「値下がりするなんて益々変・・・」
直してもらって、けんかするつもりはないけど、疑問を話すと
「決まりなんで。納得いくまで、いろいろなところへ聞いてください」といって帰りました。請求書は送るように言いましたが、あの10秒で高すぎると思い、なっとくいきません。
先にメーカーにTELしていれば、レバーの事を教えてくれたのかなとも思ったり。
タダとは思いませんが、1万2千円は高いと思うのです。しかも、費用の事は何も説明なく、最初に電話したとき「~円かかります」というべきではないでしょうか。
その会社は車で30分位の所在地です。
こういうケースで相場等ご存知なかた教えてください。
宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そういう事もあるんですね(T_T)
僕の店もシャッターが不調で修理見積もりに何社か見てもらった事がありますが、お金を請求された事はありません。そのついでに色々機械の構造や手動での動かし方なども教えて頂きました。エアコンの不調でこちらも修理見積もりと買い替えの見積もりを頼んだ時もお金は請求されませんでしたね。そういえばエアコンの時も、機械を少しいじって作動のさせ方なども教えて頂いたりしました。
今回の請求はちょと法外ですね。お金に困っていたのかもしれません。その方の商売の仕方なのでしょうがありませんが(T_T)
「よそではそんな修理にもならない事でお金取ったりしないと言っていましたよ」と交渉するしかありませんね。もちろん妥協の余地を残さねばなりませんから、5千円位を落とし処に。相手の態度次第では無料になる事もあるかもしれませんが。
ただ、出張費を請求されるお店もありますからお店を探すときは出張費や見積もり無料としているお店を選ぶべきですね。あと、今回のように後で高額な請求をされると困りますから作業をする前に幾らお金が掛かるか聞いてから頼まれた方がいいですね。
今回の件は勉強代と思って、これからは慎重に業者さんを選ばねばなりませんね(^^ゞ
確かにシャッターの故障は焦りますからね。冷静さを欠くとつけ込まれます。
ご参考までに。
masasiro様
ありがとうございます。おっしゃる通り勉強になりました。
以前、他の物件で大手メーカーに修理依頼し、担当者のいいかげんさからトラぶった経験があり、小回りのききそうな個人の会社(らしいところ)へ依頼しました。
もしかして、その張ってあったシールもゲリラ的に張っているのかと思ってしまいますね。
どこを信用していいかわからなくなりますね。
冷静に交渉をしてみようと思います。なんせ、見積りを出す前に修理して請求した事になりますからね。
消費者センター等にも聞いてみます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
シャッターの両脇のレール部分にシリコンオイルスプレーをかけるとかウエスを使って塗布して軽く動くようにしましょう。
出来るなら点検口を開けて見て、古いタイプのチェーン駆動式ならチェーンにオイルをさしましょう。
そこまでしてくれて1万2千円なら納得でしょうか。
このままではまた停まりますよ。(^ω^;)
toutou4989様
ありがとうございます。
やはり、そのくらいのサービスがあっての金額ですよね。
消費者センターに聞いたら、依頼した事と結果が違う(見積りを依頼したが、料金が発生した)場合は問題があり、書面も無く、一方的に課金されることは、訪問販売のクーリングオフも適用される可能性があるそうで、納得いく金額になるように交渉してみてはとのこと。なにやら頭のいたい問題です。
又止まって、電話したらどうなるのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不動産業・賃貸業 不動産業の事務職について 3 2022/11/27 01:06
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 初期不良の対応について 5 2023/07/21 19:46
- 事故 物損事故 修理代 7 2023/05/25 12:04
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 掃除機が使用不能になり、メーカ問い合わせで修理不可と言われてしまいました。 4 2022/12/01 00:43
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 10-0の追突事故の車の補償について教えてください 5 2022/09/01 12:49
- 損害保険 ビッグモーターの保険請求詐欺 1 2023/08/07 11:14
- 中古車 保証付きの中古車について 輸入車正規取扱店の中古車販売店にて 保証は1ヵ月、更に別途有料で全国のディ 2 2022/07/14 09:51
- 車検・修理・メンテナンス パワーウィンドウのモーター故障、交換必須? 正規品は生産終了+在庫切れ 私が所有している以下の車両に 7 2023/05/26 19:59
- その他(住宅・住まい) ヤマダ電機のエアコン取り付けにて工事ミス 6 2023/02/13 19:12
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車修理の保険申請について 3 2022/09/21 06:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
S.S.という略語の意味
-
電動シャッターが勝手にあがっ...
-
車庫のシャッターを途中で固定...
-
換気扇(台所用)の種類
-
駐車場の上の住人がムカつきます。
-
電動シャッターの調整について
-
シャッターの代わりとなるもの
-
どのくらいの隙間があると、水...
-
シャッターの傷について
-
勾配のある土地に電動シャッタ...
-
吸気シャッターの配線 少し前に...
-
新築マンションのレンジフード...
-
シャッター開閉時の虫対策について
-
シャッターの破損
-
電動シャッターのトラブルに関...
-
防犯のために昼間に雨戸は閉め...
-
女1人暮らし、1階に住んでます。
-
レンジフードの電動シャッター...
-
ホタルスイッチのBとCの違いは...
-
玄関の外と内の呼び方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
S.S.という略語の意味
-
電動シャッターが勝手にあがっ...
-
シャッターの代わりとなるもの
-
車庫のシャッターを途中で固定...
-
どのくらいの隙間があると、水...
-
シャッター開閉時の虫対策について
-
女1人暮らし、1階に住んでます。
-
シャッターから雨漏り?
-
勾配のある土地に電動シャッタ...
-
防犯のために昼間に雨戸は閉め...
-
レンジフードの電動シャッター...
-
換気扇(台所用)の種類
-
シャッターは手動?電動?防犯...
-
一階のシャッターについて
-
シャッターの傷について
-
電動シャッターの故障について
-
三和シャッターのロックが解除...
-
積水ハウス電動シャッター コト...
-
防火シャッターを 非常ボタンを...
-
シャッター雨戸の水分
おすすめ情報