dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ずいぶん前なのですが,レンタカーでサンフランシスコ市内で駐車違反を取られました.帰国直前だったのでとりあえず罰金(反則金?)を払わず帰国しました.そうしたら,たぶんレンタカーの記録から調べたのか日本まで督促の通知が来ました.でもそれも無視してしまいました.
これがどうなっているか不安です.今度サンフランシスコにいったとき(あるいはアメリカにいったとき),レンタカーが借りられないとかそのときに罰金を払うということになるのでしょうか.

A 回答 (6件)

日本国籍の方が短期の商用や観光の目的で渡米する場合、有効なパスポート、


往復または次の目的地までの航空券・乗船券を所持し、
米国での滞在が90日以下であればビザ免除プログラムでの入国が可能で
ビザは必要ありません。
ただ、このビザ免除プログラム利用して入国することができない場合として、
「有罪判決の有無にかかわらず逮捕歴のある方、犯罪暦がある方」などが
該当します。
米国大使館のHPには
「逮捕や有罪に至らないような交通違反の場合は、・・・このプログラムを
利用することができます。米国滞在中に交通違反を犯し、罰金未払いあるいは
法廷審問に出頭しなかったような場合は逮捕状が出されている可能性もあり、
入国審査で問題になることが予測されます。渡米前に管轄の裁判所に連絡をとり、
問題を解決しておくべきです。」
と記載されていますが、質問者のケースは、
通常の「ビザなし入国」は拒否され、強制送還になる確率が高いです。
事前にビザを申請しても受理されない可能性が高いですね。
逮捕状の出ている場合は、空港で即逮捕、裁判となり、判決後・服役または
罰金支払い後日本に強制送還という可能性もあります。
「レンタカー借りる時に罰金を払えばいい」なんて甘いものではありません。

まず、今からでも罰金の支払いをする。
次回の渡米時には、ビザを取得して行く。
の2つは必須ですね。

参考URL:http://japan.usembassy.gov/j/visa/tvisaj-waiver. …
    • good
    • 0

主として英語力から問題が起きやすいのだと思います.外国へ行く場合の危機管理能力が問われます.何も無い場合は済んでしまうので,つい油断して用意ができていないことがあります.


この場合は二重に犯罪をおかして逃亡中であると認識すべきです.
    • good
    • 0

私の兄も大学時代留学の最後にCA州で駐車違反を支払わず帰国しました。


五年後就職先の会社でアメリカ駐在が決まりビザ申請が却下されあわてて弁護士経由で支払いしました。
現地で払えば数千円ですが結果8万円近くかかりました。
結局ビザが下りたのに半年かかりました。

入国拒否ならいいですが罰金未納で逮捕・拘留もありますよ。
質問者さんの考え方はあますぎるようですね。

通知書に書かれた送付先にドル建てチェックを送付すればいいでしょう。
できなければ下記サイトの弁護士に依頼しましょう。
経費はかかりますが日本の弁護士より早いでしょう。

参考URL:http://www.us-lighthouse.com/telephone/?action=u …
    • good
    • 1

 このままでは、二度と再びアメリカに入国することは出来ません。

実は、私の勤務している会社の人間で、出張のために、アメリカに入国をしようとしたら、拒否されたので、理由を聞いたら、ハワイで駐車違反を取られ、その罰金を払わないで帰国をしたからだそうです。
 もし、もう一度、アメリカに入国したいのなら、催促通知に基づいて、罰金を支払うか、アメリカの弁護士に相談をするしかありません。
    • good
    • 0

私も、以前サンフランシスコ郊外のスタンフォード大学構内のパーキングメーターで時間超過のために駐車違反の切符を切られました。


アメリカではチェック払いをするのが普通なのですが、私はそのときすでにアメリカの銀行口座を閉じてしまっていたので、翌日に郵便局でマネーオーダーを作成して、すぐに郵送しました。
違反しておいて、反則金の督促を無視するのはかなり悪質な行為です。逮捕拘束されたり、起訴されてもおかしくない行為です。おそらく、すでに犯罪記録としてあなたの入国記録に登録されているのではないでしょうか?
督促の通知を掘り出して、督促状に書かれた方法で反則金を払ってみては堂ですか? 数十ドルの反則金を払うのに、国際マネーオーダーを使うことになり、二千円程度の手数料を払うことになるとは思いますが。
    • good
    • 0

 つか、次に渡米したときに空港で「悪質な外国人」として、入国を拒否され、そのまま日本へ強制的に帰らされるのでは点。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!