重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

給湯器導入検討です。
深夜電力時間帯(23~7時)は給湯できない?
それとも給湯はできるが7時までに温度が上がりにくい?
従って次の日の湯が足りなくなる。と言うことでしょうか。

夜型生活なのでだいたい深夜0時~1時ごろに入浴です。
その後1時から7時で沸き上げが完了すれば
OKと考えればいいのですか?
湯を使いすぎてタンク残量空の場合何時間位で沸き上がるのですか?

A 回答 (4件)

すみません。

ちょっと、補足が・・・

エコキュート460L 46万円は工事は別料金です。
このエコキュートは新築をするにあたり知り合いの電気屋さんで購入したのですが、大手の電気屋さんならもっと交渉できたかも・・・
それに楽天などでは40万円ぐらいでもあります。

お住まいの事情ももちろんありますが、今は温水器よりもエコキュートが多いそうです。
ウチは四国電力ですが、購入にするかレンタルかかなり悩みました。
レンタルの場合月々5700円ぐらいだったかな?+電気料金
購入の場合はもちろん電気料金のみ
ただ電気代はエコキュートのほうがが割安になるということ

レンタルならいつ故障してもタダで交換してくれますが
購入の場合は保障期間をすぎると実費になります。

購入なら先に費用が必要ですが
レンタル5700円として×12ヶ月=68400円
46万÷68400=6.7年(約7年)で元がとれる計算になります。
電力会社の方もエコキュートは温水器と比べると新しいので故障の事例があまりわからないという回答でした。
ただ、温水器よりは作りがシンプルなのでおそらく故障は滅多にはおこらないでしょうということでした。
それに購入の際は国からの補助金も微々たる額ですが申請して運がよければもらえるかもしれません。

エコキュートはメーカーがいろいろあります。どこのメーカーも大差ないという話ですが、うちはダイキンを選びました、震災などで断水してもタンクの水を飲用できる、これが理由です。

電力会社などで相談されるといいですよ。
もちろんエコキュートのお願いではありません、ただこういうのもあるということで・・・では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/07/04 18:58

まず、電力会社は全国一社ではありませんから、この種のご質問には電力会社名を書かないと、的確な回答ができないことをお断りしておきます。



>夜型生活なのでだいたい深夜0時~1時ごろに入浴です…

そういう生活スタイルなら、1時から 6時までの5時間通電タイプを選ぶのです。
「第二深夜電力」などという契約種別です。
電気の契約も違いますし、温水器そのものも違います。

>その後1時から7時で沸き上げが完了すれば…

普通の 8時間タイプで通電時間中に入浴したら、7時までには沸き上がらず、翌日は入浴できません。

>湯を使いすぎてタンク残量空の場合何時間位で沸き上がるのですか…

8時間タイプなら 8時間通電しなければ満足には沸かないと考えるべきです。
もちろん、夏と冬とで違いますし、前日の残湯があればそれだけ通電時間は短くなりますが、基本的には 8時間を要するとお考えください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
んーん いろいろ制約があるのですね。
ガスにしようかなとも考えています

お礼日時:2008/07/04 18:57

通りすがりのものですが・・・参考までに。


エコキュートはご存知ですか?
電力会社から電気温水器よりはエコキュートのほうが電気代が安くなるという説明をうけました。
エコキュートは電気屋店で購入もできますし(うちは460Lで46万円でした)、レンタルもできますが月々の料金はエコキュートは若干割高になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そんなに安いのですか?室外機、タンク、配管工事込みで
46万は格安ですね。
ただマンションなので制約が、検討してみます。

お礼日時:2008/07/04 16:05

深夜電力時間帯であろうと給湯できます。


まったく温度が上がりにくいということもありません。
よほど沢山使えば温度は上がりませんが普通の使い方では関係ないでしょう。
朝7時頃に使えば翌日分は不足しますがそんなときは炊きましをします。
タンクいっぱいにするには2,3時間です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
すっきりしました。

お礼日時:2008/07/04 15:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!