dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくお願いします。
ユーティリティー購入の際のシャフト選択にて悩んでおります。

現在使用しているアイアンはスリクソンZR-700(DG200のS)、ドライバーはZR-700(D73のS)です。
4I辺りまでは比較的打てるのですが3Iが上手に打てなく、思い切って3Iを21度のUTへと交換しようと考えています。

そこで、選択すべきUTのシャフトはやはり同じ元調子のDG系の方がよろしいのでしょうか?アイアンがDGS200の元調子、ドライバーも元調子です。しかし最近の市販されているUTのスチールシャフトはなぜかNSPROが多くDG系はあまり見かけません。UTだけNSPROの中調子だと問題ありそうですか?あまり調子にこだわらない方がよろしいのでしょうか?

ヘッドスピード:47m/s
スコア:平均82

A 回答 (4件)

golfkichiさん、こんにちは。


早速ですが、シャフト調子を合せる等々とセッティングについては、確かに悩みが尽きませんね。
3番アイアンは確かに難易度の高いクラブです。ツアープロも含め皆さんは色々工夫されて打ちやすく、安定したショットを打てるようにしています。
ヘッドを他の番手との流れ重視ながら、より簡単なヘッドのものにする。シャフトをより易しく打てる(カーボンシャフトを含めて)ものにする。FWを入れる、UTを入れる等様々ですが、各自の好みプレースタイルで変わってくると思いますので、正解は一つではないと思います。色々お試しになってみる事をお奨めします。
さてご質問のユーティリティシャフトですが、まずは貴殿のパターを除くドライバーからウェッジまでクラブ重量の流れ(ドライバーからウェッジへと順次重くなっていくのはご存じの事と思います)も重要な事で、それプラスアルファそれぞれのクラブシャフトの調子であるとか、バランスはどうかとかが関連して、振りやすく打ちやすいクラブが決まってくると思います。クラブ重量のフローの考え方については、参考URLを見て頂き参考にして頂ければと思います。
メーカーサイドのシャフトの採用決定は、一般的な対象ユーザーの最大公約数の満足が得られる(不満が出ない?)ところを狙ってきます。従って全てのユーザーが満足できるものではないと思います。最近は特にドライバーシャフトのオプション(カスタム)仕様が、増えて来てより多様化しているユーザーにも満足してもらえるようにはなって来ていますが、アイアン、ユーティティなどはまだまだ選べる種類が少ないとは思いますので、リシャフトも考えに入れる必要がある可能性もあります。
いずれにしろ貴殿が実際に試打等で打ってみて(メーカー純正ばかりでなく、工房等でやられているものにはメーカー純正ではないシャフトが試打出来ることもありますので、チェックしてみて下さい。)貴殿が打ちやすものがいいと思いますので、あまりデータ重視で決める事はないのと思います。
いいクラブと巡り合えるといいですね。
頑張って下さい。
以上 参考まで

参考URL:http://www.gew.co.jp/fitting/0608.html
    • good
    • 0

私(H/S46)もUTはリシャフトしています。

アイアンPW-4IはキャロウェイXフォージドのDGS300です。UTはテーラーのRESCUE TP 21°でスチールはNSモデル(購入時かなり違和感を感じていました)しかなかったため、DG SL S300(FW用)に変えました。お世話になっている工房で各番手の重量、バランスフローなどが合うもので勧められました。DGでは重量に問題がでてくると言われました。若干DG SL S300は今使っているアイアンやFWと比べると気持ちちょっと柔らかく感じますが、スイングに問題のない範囲です。ドライバー等のカーボンに比べ数千円でリシャフトできるのも経済的です。
    • good
    • 1

調子はメーカー側が決めた物で同じ元調子であっても


重量やトルク、またシャフト先端の硬さなどによっても
フィーリングが随分変わってきますので必ずしも
同じ元調子が合うとは言い切れません。
型は古いですが同じスリクソンのアイアンにDGのS200
が入ったモデルを使っています。
UTはNSモデルを買っても頼りないので必ずリシャします。
DGライトのS300を入れており、まあまあ近いフィーリングで
使えています。
ドライバーのシャフト(D73)とHSから判断するに
同じS200でも充分使いこなせそうですね!
最近はUT(ハイブリッド)専用設計のシャフトも多く
出ていますので重量帯の合いそうな物をピックアップして
いろいろ試打されてみては如何でしょうか?
    • good
    • 0

UTもDGの方がいいと思いますよ。



私も以前 UTだけNSを使ったんですが、
トップが出て仕方ありませんでした。
UTもDGにかえてからは安定しました。
調子云々というより、重量がNSでは軽すぎですね。

UTでDGシャフトとなると
ZR-700との相性も考慮すると
テーラーのレスキューデュアルTPや、
タイトリストの585・Hなどがおすすめですかね。
結構中古でも見つかると思いますよ。
ただ、S300がほとんだだったと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

(*゜0゜)ハッ!!
重量は気にしていませんでした・・・。

DG中心に探して見ます。
アドバイス有難うございました。

お礼日時:2008/07/05 10:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!