電子書籍の厳選無料作品が豊富!

子どもが学校で、光合成の実験をやってきました。

「ジャガイモの葉でデンプンがつくられて、糖に変化して、またそれがデンプンになって、ジャガイモの実ができるよね。

じゃあ、ニンジンの葉でも、同じように光合成して、でんぷんが作られて、糖に変化して・・・ニンジンの実には、デンプンなさそう。じゃあ、変化した糖は、カロチンとかになったのかな?」

私も一緒に悩んでしまいました。

おしえてください。

A 回答 (5件)

「実」といった場合、果実かせいぜい種子だと思います。

ジャガイモやニンジンの食用部分を「実」と呼んでいいのでしょうか・・・

ということは別にして、食品成分表を調べてみてください。
参考URLから「食品成分データベースシステムの利用」をクリック
「食品名の一覧から検索」がおすすめ。ニンジンにも炭水化物は含まれています。

植物の体に含まれている物質は、(1)根から取り込んだもの、(2)空気中から取り込んだもの、(3)それらを材料に自分でつくったもの、の3種類があります。植物はデンプンやビタミンなどの有機化合物を外界から取り込みません。すべて自分でつくります。大本は葉で行われる光合成です。

カロチン(beta-Carotene)も大雑把に言えば糖からつくられますが、ずいぶん複雑な過程を経る必要があります。

参考URL:http://fooddb.jp/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ニンジンにも炭水化物が含まれるんですね!
勉強になりました。

ニンジンの葉で作られたデンプンは、複雑な過程を経て、
カロチンになったといっていいのでしょうか。

お礼日時:2008/07/07 21:24

TTOSさんの説明では、糖からカロテンまで通じていますね・・・



私は、ステロイドの合成経路がイメージできなかったので、できないと答えました。
修正できないので、ここに書きます。

詳細は、TTOSさんが書かれてますので、それで十分かと思います。
    • good
    • 0

以下、参考URL(KEGG PATHWAY Database)から関連ページを追ったものです。


どこに目的の物質があるか見つかりにくいですが、「カロテノイド合成」のページにβ-Caroteneがああります。
そこから「Retinol metabolism」に進めば私たちの目で起こっている反応系にも進めます。

光合成
http://www.genome.ad.jp/kegg/pathway/map/map0071 …

解糖系
http://www.genome.ad.jp/kegg/pathway/map/map0001 …

ステロイド合成
http://www.genome.ad.jp/kegg/pathway/map/map0010 …

カロテノイド合成
http://www.genome.ad.jp/kegg/pathway/map/map0090 …

参考URL:http://www.genome.ad.jp/kegg/pathway.html
    • good
    • 0

こんにちは。



私がいえるのは。

・ニンジンでは、糖からカロテンは合成されてません。
・ニンジンにも、糖(デンプン)はあります。

詳しく知りたいならもっと書きますが、どうしますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく知りたいです。

ニンジンの葉でできたデンプンは、どうなるのか
教えてください。

宜しくお願いします。

お礼日時:2008/07/07 21:25

セルロースとかじゃないの

    • good
    • 0
この回答へのお礼

繊維質?でしょうか。

お礼日時:2008/07/07 21:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!