dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

しばらく前からiTunesを起動する度に表示されるのですが直し方がわかりません。。。 <Quick Time Handler Window:iTunes.exe-正しくないイメージ> (C:Users\Owner\AppData\Roaming\Apple Computer\iTunes\iTunes Plug-in\MPlugin,dllはWindows上では実行できないか、エラーを含んでいます)と出ます。Vistaを使っています。パソコン内で検索をかけて削除をしようとしてもOwnerの中にPluginは何故かありません; 一度iTunesをアンインストールしてまたサイトからインストールしても消えません。でもこのエラーが出ても普通に起動できます。けどすごく気になるので消したいです! これのせいかどうかはわかりませんがVoralent InvidiやTune Sleeve等が使えません。誰か直し方をご存じないでしょうか???

A 回答 (2件)

>iTunes Plug-in\MPlugin,dll



iTunesのバージョンがわかりませんが、ファイルを移動してみては?
「iTunes 4.7 で"Multi-plugin"を使えるようにする方法」
http://blog.livedoor.jp/mailnobu/archives/2004-1 …

注意:(1)の "C:/Documents and SettingsはXPでのことでVistaでは違います。




MPlugin.dllファイルを置き換える手
(参考URL)
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2662034.html

この回答への補足

>これと同様の方法でMplugin.dllを検索し
とありますが、とんだサイトに関係ありますか??なんかメールの印刷のページにとんだのですが。関係してたならすいません。
>ファイルを以下で置き換える手もあるらしい
とんだサイトが英語で読めません・・・;こちらの方が簡単なのでしょうか?
もしエラーがiTunesの音楽ファイルに関係あるのであれば、バックアップをしてiTunesもファイルもすべて削除をしたら直る可能性はありますか?

補足日時:2008/07/08 15:41
    • good
    • 0

エラー内容のとおり問題が発生しているのはQuickTime絡みなので


一度QTとiTunesを両方とも完全にアンインストール(音楽データは消えません)したあとに
最新版をダウンロードして再度両方ともインストールしなおしてみてください。
http://www.apple.com/jp/itunes/download/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

両方ともアンインストールして改めてインストールしたのですがエラーは消えませんでした・・・。
もしほかに何か方法があればまたよろしくお願いします!!

お礼日時:2008/07/08 15:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!