
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
不思議なんですが、速度を気にされる方って、
HDDの空き容量を気にされる方多いですが、
どこからの情報なんでしょうか・・・。
HDDの空き容量で速度低下を招くようなことは、
もう10年以上前のマシンに多く見られることで
XP辺りからは、あまり問題ではないです。
ごくたまに、空きが1%程度しかない人もいるのはいますが、
最近だと、大容量HDDが多いんで、あまり関係ないでしょう。
むしろ、ドライブ圧縮なんかをした方が速度低下を招きます。
まあ、こちらも気になるほどではないですが、
圧縮してもそれほどメリットは少ないです。
前置きが長くなりましたが、
ネット回線の種類と、PCのスペック、型番ぐらいは
書かないと適切なアドバイスは得られません。
メモリ不足なのか、CPUの性能不足なのか、
そもそもネット回線の問題さえ考えられますから。
後、常駐しているソフト(特にウイルス対策ソフト)なども
書いた方が良いです。
推奨メモリは1G以上、CPUはペン4なら2.8G以上はないと
現状つらいですね。
後、ノートかデスクトップ化によっても違いますが、
HDDの容量はいくつでしょう?
空きがあっても容量が元々少ない物は、HDD自体の速度が遅いので
容量アップをした方が効果的な場合もあります。
後、根本的なことですが、ネットだけが遅いのか、
起動を含め、他のソフトの動作も重いのかによっても
回答が異なりますよ。
No.9
- 回答日時:
No.7
- 回答日時:
NTTを使ってるなら自宅>フレッツ網>ISP>インターネットとなります
自宅からフレッツ網を測定できますので測定して遅いなら自宅からフレッツ網までの問題かPCスペックの問題です
ISP>インターネットが遅いならISPの問題かPCスペックの問題です
他の問題もあるかもしれませんが、詳細をかかないとこれ以上わかりません
http://flets.com/misc/adspeed.html
http://flets.com/customer/tec/square/speed/speed …
No.6
- 回答日時:
ブロードバンド回線速度テスト
http://speedtest.goo.ne.jp/flash.htm
>最近インターネットの動作が遅く
回線速度をテストします
これで契約しているサービスの50%も出ていればかなり良い方でしょう
例:12M/bpsなら6M/bpsなら優秀です
それから家庭内で無線LANでインターネットを行っていると無線の電波状況によっては回速度は大きく悪化する場合があります
・親機との距離や遮蔽物など

No.4
- 回答日時:
> インターネットの動作が遅い
だけでは判断がつかない。
相手サーバ側から質問者さんのパソコンまでの間でトラブルが有るかも知れませんし、
ただ単にパソコンの性能が低いだけかも知れない。
最大の改善方法は、最高スペックのパソコンの購入です。
NetTuneというプログラムで回線速度の改善もアリかも知れませんね。
パソコンが熱く成っているからかも知れません。
冷房を効かした部屋で使うなど対策も必要かも知れませんね。
No.2
- 回答日時:
ドライブ圧縮はオススメしません、できれば解除してください。
圧縮は、昔は有効だったかもしれないが、現在は意味が無いです。
むしろトラブルの元になります。50%なら大丈夫。
定番の一時ファイルやCookieの削除
http://www.higaitaisaku.com/icsakujyo.html
それでも遅いなら、いろいろ調べますが、身近に詳しい人や
友人がいれば頼んでみましょう。
メモリは、現状足りているかどうかが大事です。足りていれば
増設しても速度向上しません。まずは現状把握を。
http://www.iodata.jp/promo/memory/hayawakari/add …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AdultSatellites(アダルトサテ...
-
CPU動作消費やメモリ消費などの...
-
動画のダウンロードの速度を短...
-
「ただTel」ってどうなの?
-
社内で私だけネットが重い。CPU...
-
私のパソコンの速度が27mbpsで...
-
インターネットが使えません
-
光ファイバーとADSL(8メガ)...
-
USBハブを使うと速度は遅くなる...
-
500Mbpsの通信速度はパソコンだ...
-
Abemaテレビの画面が時々ボケる
-
有線LANケーブルについての質問...
-
Wi-Fiに接続して最大が1.8mbps...
-
ネットの速度
-
Citraでゲームをしているのが場...
-
5G表示なのに速度測定をすると4...
-
至急 下り3.7Mbps 上り794.6kb...
-
CPUパワーはSSD速度に影響しま...
-
wifiの速度
-
SATA6Gbpsが600MB/sなのはなぜ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CPU動作消費やメモリ消費などの...
-
私のパソコンの速度が27mbpsで...
-
社内で私だけネットが重い。CPU...
-
AdultSatellites(アダルトサテ...
-
ダウンロード速度が、本日、急...
-
winscpのgetコマンドの速度につ...
-
動作を軽くできませんか?
-
Windows7と XPでのネット速度の...
-
初期化したPCが重い(遅い)のは...
-
NTTが販売しているパソコン...
-
グーグルアースの動作がメチャ...
-
ネットカフェでショックを受け...
-
ソーテックのカスタマーセンタ...
-
処理にどのくらい時間がかかる...
-
windows8にしてネットが遅くなった
-
ADSL下り1MBの速度で リモート...
-
イーサネットが途切れる
-
動画のダウンロードの速度を短...
-
Win98でネット高速化はムリ?
-
光ファイバーメガエッグが遅すぎる
おすすめ情報