dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
私は、身長がとても低いです。150ないです。
なので、常にヒールの高い靴を履いています。最低でも5センチ、高いものになると7~8センチくらいのを履く時もあります。
職場に、そのことを指摘してくる人がいて凄くむかついて、傷つきます。具体的な内容を書くと、

「うわっすごい高いヒールはいてる~ 笑」
「ほんとヒール高い」と言って靴をじろじろ見る
「なんか背が小さくない? 笑」

等です。馬鹿にされたような気分です。
伸びないものは仕方ないので、私なりにチビの世界を楽しんではいますが馬鹿にされた言い方されるとしばらく落ち込んでしまいます。
相手は先輩なので、やめてくれと言えず、笑って誤魔化していますが内心ほんっっとむかついてます。

ちなみに、仲のいい友達とかになら何を言われても気になりません。
だから誰でも彼でもコンプレックスに対して言われるのが嫌、というわけではないです。元々信頼関係があるなら成立できます。
たいして仲良くもない人からコンプレックスをつつかれるってどうなんでしょうか。

A 回答 (16件中11~16件)

初めまして。



その先輩も実はすごいコンプレックスを抱えているのではないですか?
質問者さんは見た目で「小さい」(可愛いですよ。気にしないでok)
がわかるので、高いヒールを見て思わず「嫌味」を言う。

「人間誰しもコンプレックスはありますよね。先輩は無いんですか?」
と、あっけらかんと聞いてみましょう。
あれば「ドキッ」として、少しは軽減されるでしょうし、
もし無くても「何かを気付く」と思います。

見た目を攻撃するのは、人として思いやりが無さ過ぎですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
コンプレックスと思ってるかどうかは、私にはわからないですが、先輩のココがちょっと変。というのはあります、が、絶対言えません。
傷ついたり、それで怒ったりしたら怖いです・・。

嫌味というよりは、からかっている感覚に近いようです。
同じ「からかい」でも、仲良しの人からの「からかい」の中には愛があるので、本気で馬鹿にされた!!なんて思わないです、が、
先輩のは本気でからかっていて馬鹿にされた感がすごいので凹みます。
今思ったことですが、そういえば先輩って、身長をからかう他の、それ以外のことでも基本思いやりがない人かもです。これは、私に対してだけ、ではないですけど。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/11 19:17

こんにちは。



わざわざ、高いヒールをはかなくてもいいんではないですか?高いヒールをはいていることを、この配慮のないどうしようもない人たちがからかうんですよね?それは、アンバランスって指摘じゃないですか?みんな、気になることがあります。そのため、洋服1枚でも、大柄の模様にしたり、小花模様にしたり、考えています。

でも、なにごとも、ほどほどが、いいんじゃないでしょうか?

どうしようもない人はどこにでもいます。気にしないといっても気になるんですけど、この人たちと死ぬまで会うわけじゃありません。苦手な類は、必ずいますから、馴れた苦手層として、みれば、イライラも減ると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
わざわざ高いヒールを履いているのは、やっぱりコンプレックスが強い、あまりにも強すぎるからなんです。
なにしろ150ないですから・・・小柄は免れないとはいえ、せめて普通レベルの小柄の、大人に見られたいんです;;
アンバランスって身長に対してヒールが高すぎで靴ばっかり目立って、変、ということでしょうか。
そんなに変なのかな。鏡でバランスは見ますが、私からして見たらヒールがない状態の方が変に見えます。
たしかに、死ぬまで会い続けないといけない相手じゃないんですが職場自体は気に入っているので、ずっとここで働きたいと思ってます。
だから先輩の言葉でいちいち凹んでたらもたないってわかってるんですが・・・。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/11 19:04

 それって先輩のやさしさかもよ。



そりゃムカツクでしょうが、笑って受け答えしちゃってるし。
本当に言ってはいけない言葉だったら言わないはずです。

言い方が悪いのはたしかだけど、場が和むというか。

もうそろそろ、先輩とも仲良くなったんじゃないかな?
ある程度冗談も言えるようになったとか

新入社員の頃はあまり何も言えなかったはずだけど、今ならある程度喋れる。

今度先輩に一言言ってもいい頃合ですよ
 気にしてますと。

それで、対処してくれるのなら本当に良い先輩なので、ずっと着いていきましょう(^_^)v
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
それが先輩のやさしさって、どういうことですか。
低身長をあえて指摘してくる=言ってはいけない言葉ではない=気にすることじゃないんだよ
ってことで、解釈は合ってますでしょうか??
確かに、相手が先輩なので笑って受け答えしてますが顔では笑っていても心では泣いているんです!!

先輩と話す時は、まだ冗談は言えません・・まだ、緊張している、というか怯えています。
どんな風に言えばよいのかわかりません。深刻な顔して、「先輩、私悩みがあるのです・・・。それは、背が低いことです。」
みたいな、ストレートでいいのでしょうか。・・・なんか恥ずかしいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/11 18:48

うわぁ!むかつきますねぇ~そいつ!


先輩だと、一応無視したり言い返すことは出来ないと思いますが、
話を流してください。

先輩「うわっすごい高いヒール履いてる~笑」

rirakuma20さん「ええ。」
遠くへスタスタ…と歩いてく。

みたいな感じで。

たいして仲がよくない人から言われるとホントムカつきますよね。

常にヒールの高い靴、履いているのって危ないし疲れませんか?
私も背があまり高くないですが、2~3cmくらいのヒールの靴が
多いです。

背が低いのって、かわいいと思いますよ。
背が低い女の子が、隣に歩く男の人を見上げながら話す、とか
カワイイな、とか思うし。
だから、その人がどんなことを言ってきても気にしなくてOKです☆

スルー、スルー♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
「ええ。」遠くへスタスタにはちょっと笑ってしまいました。
そんな風にした時、先輩が「は?何その態度、」と怒るんじゃないかとそれが怖いです。
常にヒールの高い靴、とても疲れます。足が痛くなります。
でもそれ以上にコンプレックスが強いので何があってもヒールは譲れません。
せめて後○センチあればなあとか何度思ったことかわかりません。学生の時は、毎年身体測定が嫌で嫌でたまらなかったです。社会人はそれがないのでいいです。
2~3センチくらいの靴、楽だろうし可愛いなと思います。でも、今の身長でその高さのヒールだと、まるで、えっ?子供?中学生??みたいな見た目になってしまうので;;どうしようもなく。
でも低身長でもカワイイと思いますと言ってくれてありがとうございました。

お礼日時:2008/07/11 17:08

こんにちは。


自分も背が低いのですが、全く気にしなければ指摘されませんでしたよ。
でも一々そのコンプレックスを指摘する人は心の弱い人なんでしょうね。そういう人は無視が一番ですよ。
気にすると調子に乗ってますますその事を突いて来そうですし。

つまり、気にせず、その事を言われても無視する事が一番だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
Klaasさんは、背が低いとのことですが、何センチですか?低いといっても、150前半くらいは、あるのではないですか?
私みたいに、150なかったりしても全く気にせずにいられますか。最近の小学生はでかいので、小学生に負けるくらい低いのです;;

先輩怖いので、無視は出来ません。
だから、笑って誤魔化すという感じです。単に背が低いねだけならそこまで気にしないですけど馬鹿にしたような言い方が傷つきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/11 16:52

気にしない気にしない!!コンプレックスの無い人なんて居ません。

貴方にしかない魅力があるんだから!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
背が低いことは、物心ついた時からずーーーーーーっと悩んできたことなのでどうしても、気にしてしまいます;;
どうしたら気にしないように出来るのかがわかりません・・。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/11 16:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!