dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

父(54歳)が7月の初めに胃がんの手術し10月に退院し帰ってきました。術後の経過が悪くICUに2週間くらい入りました。手術は成功したのですが、足首から下が動かなくなり装具がなくては歩けなくなり、整形外科の先生に診てもらったところ、「腓骨神経麻痺」との診断を受けました。整形外科の先生がおっしゃるには神経麻痺は1年くらい様子をみて回復しなければ、ずっと治らないとの事です。父は病気のこともあるのでしょうが、歩けなくなったことに相当ショックを受け塞ぎこんでいます。
HPなどで情報を探してはみたのですが、あまり詳しい説明もなく、父をどう励ましていったらと悩んでいます。足は力を入れれば多少動きます。本当は危険なのでさせたくないのですが、、、装具をつければ車の運転も出来ます。不安定ですが、装具なしでも歩くこともできます。今後治る見込みはあるのでしょうか?
腓骨神経麻痺について、治療方など何でも良いので情報をいただけたらと思います。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

以下の参考URLが参考になりますでしょうか?


「腓骨神経麻痺」
http://www.biwa.ne.jp/~ss-shiga/%8C%E4%8E%BF%96% …
(御質問153)

リハビリ科に通院はされていないのでしょうか?
http://www.iryo-joho.com/hospital.html
(医療情報サービスセンター)
このページの左端で29に記載のある施設が参考になりますでしょうか?

ご参考まで。

参考URL:http://www.jiko110.com/toku/med/legs/legs04.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

MiJun様、いつもアドバイスありがとうございます。リハビリ科にはまだ行っていないようです。整形外科をいくつか通っているようです。リハビリ科が近くにあるか調べてみます。事前にインターネットで検索しヒットしたものについては目を通してみましたが、原因や症状などはあるもののやはり2年以上回復しない場合は回復の見込みがないとのことで、気を落としております。父の場合、まだ入院してから5ヶ月なので、なにか望みを持てる治療法がないかと探しています。インターネットで「加圧筋力トレーニング」なるものを見つけ、問い合わせなどを行ったりしています。ひ骨神経麻痺にも効果ありとうたっているのですが、トレーニングジムが少し遠く、聞きなれないもので少し不安もあります。でも、なにぶん毎日滅入っていくばかりの父に少しでも明るい話題を提供できればと思います。

お礼日時:2002/12/02 08:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!