dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。フォレスターのオプションでついていたDVDナビですが、
いい加減古い地図(2002~3年)なので新しくしたいのです。
ソフトだけでも結構な値段なので中古・オークション探したのですが、一つ意味が分からず困っています。
バージョンアップソフトとは、地図ではないのでしょうか。単純に地図を新しくするために「最新地図」みたいなものを探したのですが
地域版やら全国版やらキットやら・・・どれが必要なのかがわかりにくいのです。
xxナビシリーズの200x年版、のようなものでいいのですが。
メーカーごとに分かれているより、ゼンリンとかナビ研といったところから発売されている汎用ソフト(?)のほうが安いのか、そもそも使えるのか使えないのか・・・
済みません、ぜひ教えてください。

A 回答 (2件)

機種が書いてないので該当しない事もありますが、


ナビの種類によっては新しいDVDの地図がそのまま使えず、
まずはバージョンアップしないとダメなのがあります。
DVD地図にソフトが内蔵しているのもあれば別になっているのもあります。
確実なのは中古でなく新品で手に入れるのが間違いもなく安心できます。

ナビメーカ以外の地図は、使えるものもあればダメなのもあります。
安いかも知れませんが、使い勝手が良いとは限りません。
    • good
    • 0

型式が分からないのでなんともいえませんが。


ディーラーオプション専用品ならまずはディーラーに、市販品であればナビのメーカーにお問い合わせください。
DVDナビであれば、多くは専用のソフトじゃないと動きません。
DVD-ROMには地図以外にも音声案内のデータなどプログラムが書き込まれています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!