
先日、地元のゲームセンターにてゲームをしました。
(中央線沿線に複数の店舗を構える、大型ゲームセンターです)
コンティニュー用にコインを多めに入れて(確か600円ほど入れたと思います)ゲームスタートしましたが、残り300円になったところで、
ゲームに飽きてしまったため、ゲームをやめようとしました。
そこで、コインを払い戻そうと投入口を見たところ、
普通はついているはずの返金ボタンが見当あたらず
店員に聞いてみたところ「返金は出来ません」と言われ、
そこでしか使えない(しかも有効期限1ヶ月)の
300円分のゲーム利用券を渡されました。
店のどこにもそのような案内書はなかったのですが、
(店側も「案内はしていない」ということは認めています)
このようなケースは違法ではないのでしょうか?
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
優しいお店ですね。
ゲーム機への入金はゲームプレイ権の購入ですので600円投入したら6回操作できる権利を得たことになります。これは操作しようがしまいが関係ありません。
あなたは3回目で飽きてプレイを中止したのであれば残り3回は権利を放棄したことになります。
ゲームマシンに付いている返金装置とは何らかの事情でコインが入金されなかった場合、これを操作することで一度入金作業を中止する装置です。機械が入金を認識した場合は権利購入となります。時々、入金されたはずなのにカウントされない(普通、お金を呑まれたと言います)場合は、従業員に言うことで返金ないしクレジット追加操作の何れかをしてくれます。
今回、従業員が300円分の権利をゲーム利用券という形で返してくれたのは稀有な例です。
> このようなケースは違法ではないのでしょうか?
要求したあなたに違法性があります。権利放棄したものの対価を要求したのです。
No.6
- 回答日時:
こんにちはー
クレジットが返却されない場合の事ですね。
下記のケースと似ているようで、下記は法律違反です。
私の地元で、クレジットが返却されないパチスロ屋があり、続けて打つしかない状態なので、通報を受け警察が来て取り締まりました。
店長はゴト防止のためとか言っていましたが、法律違反のようで、すぐに改善命令、店長は起訴されたか、どうかは忘れましたが。
No.5
- 回答日時:
ゲーム用のコインを返金(現金化)すると ゲーム自体が 賭博行為になります
ですから 販売したコインの払い戻しはできないのが普通です
有っても景品と交換程度です(パチンコも同じです)
見出しから 返金しているゲームセンタがあるが違法なのでは との質問かと思いました
No.4
- 回答日時:
案内書きがないのは店の準備不足ですが、
ゲームのシステムは、その機械により違います。
つまりその機械で可能な操作、可能なボタンが出来ることの選択肢となります。
・返却用のボタンがある機械を使用する場合 → コインの払い戻しが出来る、他のボタンで操作し遊ぶ、という意志
・返却用のボタンがない機械を使用する場合 → コインの払い戻しが出来ない、他のボタンで操作し遊ぶ、という意志
です。
簡単に見える位置にあるので、あらかじめ確かめたほうがいいですね。
No.3
- 回答日時:
ゲームセンターによっては、色々なルールと言うものが、あります
質問者さまの言うUFOキャッチャーも、同じくです
コンティニュー用に、コインを入れとけば、連続プレイ可能
入れておかなければ、改めて順番待ち
暗黙のルールみたいな話です
(コンティニュー回数を見て、後、どれぐらい待つ必要があるか?考えて並んでくださいって事らしいですが・・・)
質問者さまは、なぜ、コンティニュー用のコインを先に、投入されてたのでしょうか?
個人的な話をすれば、6回だったら並ばないお客が3回だったら並んだ可能性がある
お店にゲーム機の回転率から、損害を与えた分として、返金されないのが通常だと思いますけどね
多分、そう言うお客が多いので、言い争うよりゲーム券と言う話なんでしょうけど・・・
No.2
- 回答日時:
逆に、UFOキャッチャーで返金ボタンのある機械を私は見たことがない気がします。
機械の仕様なんでしょうね。
↓こういう所もあるようなので、まだ利用券で返してくれただけマシかもしれませんよ。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 彼氏とのデート 本日彼氏とデートをしてきました。 お昼を食べた後に、ちょっと近くのゲームセンターへ行 8 2022/05/28 22:02
- 事件・犯罪 ゲームセンターでの小銭忘れ 6 2023/08/09 19:24
- その他(業種・職種) 風俗店の面接、契約に関する交通費について 1 2022/08/27 12:31
- X(旧Twitter) Twitterのやり取りで連絡が1週間経ってもきません。これ騙されたて思うしかないのでしょうか? 今 3 2022/10/20 00:57
- その他(買い物・ショッピング) 余分に請求された代金を返金してもらうには、どうしたらいいでしょうか? 5 2022/07/26 16:16
- パチンコ・スロット パチンコ店での詐欺と思われる事案 5 2023/07/07 09:15
- スーパー・コンビニ 近所の小さなスーパーマーケットの悩み、どう思いますか? 4 2023/07/16 23:19
- スーパー・コンビニ コンビニ決済の用紙で支払いの際に「店舗控え」の部分が有りますが、雇用店員が「不要」だと言う根拠が分か 5 2022/04/04 08:27
- アルバイト・パート 某有名焼肉店でアルバイトをしてる高校2年生です。時給、交通費について質問です。 私のバイト先は、ホー 4 2022/07/30 11:26
- その他(就職・転職・働き方) 転職先決断について 以下、どちらがやるべき、やったほうがいい、かを意見ください 47歳独身男性 現在 5 2022/10/22 10:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゲームセンターでの返金につい...
-
所得証明書を本人以外が取りに...
-
パチンコ屋の警告
-
市役所等で発行する身分証明書...
-
不貞の証明
-
ノアの箱舟が実在するらしいの...
-
先に手を出した方が負けって間...
-
オーナーと顧問税理士に、私個...
-
保育料の査定は所得税により決...
-
永住権を持って海外在住、海外...
-
こういう行為は変造貨幣になる...
-
日本の科学者でUFOを見た人はい...
-
霊感等存在の証明
-
ノアの一族は何人方舟に乗った...
-
totoBIGは、買うと、引き分けが...
-
今の人類は何回目の文明社会で...
-
納税証明書、とはどんな時に使...
-
流通経路の横文字の表現って?
-
韓米首脳会談
-
カリブの海賊のような海賊って...
おすすめ情報