dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コーヒーが大好きです。
でも妊娠したのを機に、カフェインがはいっているのでコーヒーは控えて、ココアを飲んでいました。
今日、友人にココアにもカフェインが入っていると聞き、ショックと不安で質問させていただきました。
現在授乳中ですが、ココアも飲まない方がよいのでしょうか?
よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

私も授乳中ですが、ココアもコーヒーも緑茶も飲みます。


ただがぶ飲みしないし、ココア、コーヒー共に牛乳たくさんの”オレ”
で飲みます。
飲む時間とタイミング、量を
気をつければよさそうです。

参考URL:http://www.babycome.ne.jp/category/health/soudan …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

参考URL、役立ちました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/30 16:56

私もコーヒーが大好きで


妊娠が判明してから
控えるようになっていました。
現在授乳中です。

でも、スタバのカフェインフリーのコーヒーを発見してから
生活が変わりました。
おいしいですし。
何よりコーヒーが飲めないというストレスもありません。
おススメです。
よかったらためしに飲んでみてください。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

スタバ、いいですよねぇ。でも山奥なのでなかなか行けないのが現状です。機会があったらぜひ試してみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/30 16:54

インスタントのココアならばコーヒーの50分の1程度のカフェインだから、一日に1~2杯なら問題ないって聞いたことがあります。

真偽のほどは定かではありませんが・・・。

コーヒーがお好きということなので、たんぽぽコーヒーを代わりに飲まれてはいかがですか?ご存知かもしれませんが、コーヒーという名がついているのは味がコーヒーに似ているからです。たんぽぽティーともいいます。妊娠中・授乳期間を通してオススメできる飲み物です。
私は妊娠中、アカチャンホンポで購入しました。ハーブティを扱っているところや、健康茶を扱ってるところではかなりの確率で置いてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たんぽぽコーヒー、聞いたことがあります。試してみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/30 16:53

授乳中に、コーヒーを飲んでいました。


出産後、入院している間も「コーヒーを飲んでもいいよ。」って言われて、毎日飲んでいましたけど・・・妊娠している時も、たまに飲んでいましたよ。

ちなみに、99%だったかな?カフェインレスの、インスタントコーヒーもありますよ。よく、「妊婦さんが買っていきますよ」って、お店の方もおっしゃっていましたよ。

中には、「ダメダメ・・・カフェインが入ってるから、ダメですよ。」っていう方もいるでしょうけど、あまり神経質にならない方がいいですよ。飲みすぎなければ、問題ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですよね、神経質になってしまうと、あれもこれもダメとなりかねないですよね。度を過ぎないように飲もうと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/30 16:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!