dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

相撲の力士について疑問点があります。
いくつか教えてください。

1.力士は十両以上になると「関取」となり、付き人がつき、部屋でも個室が与えられるのが一般的と聞きました。
一度関取になった力士が、成績不振等で幕下に陥落するケースはたまにあるかと思うのですが、こういう時は付き人はなくなり、さらには部屋での個室もなくなってしまうのでしょうか?それとも一度関取になった人は特別待遇なのでしょうか?

2.力士は自分の取り組みが終わると、すぐに風呂場へ行き汗を流すようですが、東西で風呂場は一緒なのでしょうか?一緒だとすると対戦した相手同士が風呂場で顔を合わせて、喧嘩とかになるような気がするのですが。。

3.幕下以下の力士は基本的には部屋で個室がないと聞きます。大部屋での生活ということでプライベートな空間が全くないと思います。まだ若い健康的な男子であれば、性処理なども絶対したくなると思います。でもそれをする場所、時間がないのではと心配してしまいますが、トイレとかで事をなすのでしょうか?(それしか考えられませんが。。)

A 回答 (2件)

1. 関取から陥落したら付き人はつかなくなります。


「一度関取になったらずっと特別待遇」だったら、極端な話、幕下以下の力士が全員元関取だったら、付き人になる人なんていなくなってしまいますよ。
誰が付き人になるかは親方が決めるそうですが、部屋によって毎場所付き人を替えたり、ずっと同じ人が付き人を続けたりと付き方は様々だそうです。
また関取のいない部屋の力士は付き人にならなくていいという訳ではありません。
親方の付き人になったり、同じ一門内で所属部屋の異なる関取の付き人になったりするそうです。
個室も関取から陥落すると出なければなりません。
しかし、関取は個室を与えられる権利を有するものの、全ての関取が個室を持っている訳ではありません。
独立や結婚などにより外部に住居を構え、所属部屋に「出勤」する関取もいます。
2. 東西別々だったと思います。
明け荷を置いて着替えなどをする支度部屋が東西別々にあります。
風呂やお手洗いは支度部屋のそばにあるそうなので、そうなると東西別々ということになるでしょう。
3. 「いつも」という訳ではないでしょうが、元横綱のFが、何かのテレビ番組で風俗店に関取が連れて行ってくれることもあるとちらっと言っていたような記憶があります。
ついでに言っておくと、体重の重い力士でも体位は一般人と変わらないそうです。
幕下以下の力士には基本的にプライベートがないと言われますが、部屋によっては個人ロッカー程度なら用意されていることもあるそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。たしかに特別待遇は増えてしまうとダメですね。いづれにしても厳しいですね。。

お礼日時:2008/07/22 01:44

昔の話ですが、、、18年前に幕下でやってた友人から聞いた話です。

関取が幕下陥落すると待遇も同じく落ちるそうです。付け人だった人と同列になったり、逆に付け人が関取になって自分が付け人になったりするそうです。付け人の関係は親方の配慮があったり、なかったりで惨めな思いをする場合もあるようです。そこは我慢して忍の一字だそうです。部屋も特別待遇は無いです。お風呂のことは一緒かどうかは聞かなかったのでわかりません。
3番目の事は、さすがに先輩とか親方とかにキッチリアドバイスされたそうです。時間も場所も考えてくれているみたいですよ。それ以上は知りません。
つとに中途半端ですが、元力士さんからの昔の実際談でした。<m(__)m>
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。経験者さんからのお話もしていただき、参考になりました。

お礼日時:2008/07/22 01:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!