

こんにちは。
私は大学の教授を告発しようと思っています。
その教授は何かご飯をたべに行く時も自分の気にいった子
のみを連れて行くような人です。
それならば倫理観の問題で気分が悪い人だなと思うくらいで
ほっとけばいいのですが、許せないのは次のことです。
その教授が大学時代に立場の弱い外人(中国人)等を利用して著作権を
侵害していることを知りながらキャラクター入りの物品の売買を
させたそうです。そのようなことを平気でみんなに言います。
その他、
「今教師によるセクハラが問題になるけど、なんで教師の場合だけあんなに問題になるの?会社員だった時と世間の批判も違うしさぁ。」
というような奇抜なことも言います。
私は最近この教授のため、すごく憂鬱になっています。
また、この教授がこの先い続けることによって私と同じように
病んでしまう人がいたらかわいそうなので
その不正も含めて告発することにしました。
このようなばあい警察に言えばいいのでしょうか。
どうせ大学にいってももみ消されるだけでしょうから。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
不正に対して怒りをもち、それを正そうとする姿勢は尊敬に値するものです。
ただし、あまりの義憤のために無鉄砲に、直情的にならないように注意してください。
かきくどくようにして事実を訴えてみても、
「(社会的地位のある)教授がそんなこと言うはずないでしょ」
という反応が返ってくることは、そう珍しいことではないのです。
彼らは様々な案件を抱えていて、たいへん忙しいのです。
(どうやったらなるべく仕事をせずにすむようになるのか、どうやったら国民から罰金をできるだけ多く確実に搾り取れるようになるのか、そのノルマをどうやって達成するか、いかにして天下り先を合理的に作るか、などの案件を抱えていて。)
直接人命が関わることのないような今回の件では、まずまともに取り合ってはもらえないでしょう。
かつて警察が、「桶川ストーカー殺人事件」や「栃木リンチ殺人事件」その他諸々の事案で、被害者家族の度重なる悲痛な訴えにもかかわらず、何やかや言って捜査を行おうとしなかったことを思い出してください。(捜査を行なわなかったばかりか、犯罪者を利するようなことさえした。)この体質は今も変わってはいないでしょう。
警察などから教授本人にあなたの言動が伝えられ、
「あの学生は、私について、何ら根拠のない風説を流布している」
などと言われ、訴えられる、…とまでは行かなくても、極めてそれに近いことをされる可能性もないではないのです。
「何の根拠もないですって!」とあなたは怒る。
そしてくだんの教授の講義を一緒に受けている友達、教授の問題発言を聞いていないはずはない学友に、
「教授が倫理的にどうかと思われるような発言をしていたことを、あなたも聞いたことがあるでしょ、それならあなた、そのことを証言できるわよね?」
“友達”はしどろもどろなことを言いつつあなたから離れてゆく。「教授を許せないって、…そ、そりゃそうだけど…。告発する? …そ、それとこれとは… まあ、考えておくわね… じゃあね!」
――しばし、――永遠のお別れ。
「あの人ならきっと協力してくれるはずだ」という人が、10人いようと20人いようと、――
味方になってくれる人なんて誰もいません。(この点で私は経験者です。)
事実を積み上げて下さい。
講義のたびに、教授が不穏当なことを言うのが確実であるならば、録音機を持ち込んで録音を行なってください。
講義外で不適切なことを言うのなら、そういう場でも録音ができる装備を持ってください。
客観的に証明できないのであれば、事実は“無い”のと同じことになってしまいます。
No.4
- 回答日時:
告発するなら、学校と警察の両方へ同時にするのがよいでしょう。
著作権侵害の物品は実物見本があれば、立派な証拠として立憲できます。 但し、教授を訴えれば立場の弱い中国人?にも刑罰を科する結果になることも考慮しておかなければならないでしょう(教唆・脅迫の事実でもあれば別ですが)。セクハラについては「話しの内容」だけでは犯罪とはならないでしょう。何か犯罪事実を掴まなければ告発できないでしょう。
貴方が憂鬱になった、他の人を悩ます? これも「嫌いだから」と言うだけでは犯罪にはならないでしょう。「犯罪事実」を掴まなければなりません。 貴方の指摘の限りでは、家に帰ってお母さんにでも聞いてもらって鬱憤を晴らす程度が賢明かも知れません。
No.3
- 回答日時:
私も正義感は強い方なので、こういう話を聞くと腹立たしくなります。
しかし冷静に考えてみましょう。
例えば著作権の件については、教授が「あれは冗談。な~んだ。君信じたの」と言われれば、即おしまいです(裏付ける証拠が何も無い)。
セクハラの考えに関しても「日本国憲法は法の下の平等を規定しているのに、何故教授と云う肩書きだけで、そういう差別をされるのか?と言う問題提起をしたまで」と言われるのが関の山。
とすれば、あなたもそれに反論するだけの理論武装をする必要があります。
例えばセクハラの話の時には、「教授。それは甘受すべきことではないでしょうか。何故なら教授というのは一会社員と比べれば、はるかに人徳者であることが社会から期待されている職業です。また学生の成績に関しては、教授は学生に対して絶大なる権力を保持しているわけです。女子学生は社会経験がOLと比べれば皆無に等しく、女子学生にとって教授との力関係は絶大なものといえるでしょう。とするならば、その力関係を悪用して立場の弱い女子学生にセクハラを強要することは、人間的にも許されないし、社会に与える影響も大きいのではないでしょうか」位のことを言うべきでした。
そうすれば教授のあなたを見る目が違ってくるはずです。
(もしかしたら、そういう学生の反論を聞きたかったのかも?)
今の世の中、軽佻浮薄な文化の風潮に流されている人ばかりが目立ちます。
そうした社会の中で、そうした正義感を持っている、あなたのような若者がまだいることを私は誇りに思います。
しかし、その正義感はもっと大きなものにぶつけるべきでしょう。
「より良き社会の為に、自分が今何をなすべきか」を常に問い続けることが大事だと私は思っております。
ご返答ありがとうございます。
そうですね。私もそこまで頭が回りませんでした。
gerappaさんの回答には勇気付けられました。
最近では正義のために戦うことで損をすることも多く
挫折気味になっていつの間にか波風を立てず切り抜けよう
という甘い誘惑に誘われぎみでしたね。
No.2
- 回答日時:
少し冷静になったら、と思います。
食事に行く時にお気に入りの女子学生を連れて行くことh、学生間でわだいになるかも知れませんが、不祥事とは言えないように思います。
教授が大学時代に著作権を侵害しているということですが、証明できるのでしょうか。教授の学生時代のことなら時効にはならないのでしょうか。
教授が言っていることが事実なのか、好ましくはありませんが学生の気を引くために言っていることなのか確証はあるのでしょうか。
セクハラに関する彼の個人的な意見を述べているに過ぎないような感じがします。
以上、全て質問者の文章からの感想です。告発するような内容はないように思います。それでも告発するとなると、質問者自身、その後、どのような事態が起きようとも覚悟しておかないとダメかと思います。他人を告発するということは、かなりの覚悟がいることだと思います。刑事事件のような明確な法律違反と質問者の質問内容とは少し違うような気がします。
冷静になって、年長のどなたかに一度、相談されることを期待します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教育・文化 日本の教育制度が根本的に間違っているから高学歴になればなるほど頭でっかちで心無い連中がう 10 2023/04/03 12:43
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
- その他(教育・科学・学問) 大学期末試験における不合格処理はなるべく避けた方がいいですか。 3 2022/08/20 15:42
- 教育・文化 麻生太郎「義務教育は幼稚園と小学校で十分」に賛否「みぞゆう」蒸し返しで「説得力まるでない 4 2022/11/07 20:51
- その他(社会・学校・職場) こんかつ 1 2022/08/19 01:42
- その他(悩み相談・人生相談) 少しモヤモヤしました。大学教授の方でさん付けで呼んで欲しい方がいらっしゃるのは知っていましたが…… 2 2023/06/26 23:29
- その他(社会・学校・職場) 大学授業で教員の話を聞き流す学生 3 2022/07/25 13:51
- その他(教育・科学・学問) 大学院生の授業ってこんなに適当なんですか 2 2023/05/17 13:36
- その他(教育・科学・学問) 大学における新規科目の担当 3 2023/03/15 02:33
- 教育学 学校ってなんで必要? 8 2022/08/24 19:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
押収したレンタカーの代金は警...
-
この財布は指紋がとりにくい素...
-
シンガポールにおける性
-
女性監禁、海に沈める 容疑で...
-
主婦は職業が「無職」となるの...
-
「裁く者」、「裁かれる者」、...
-
職場のミス 犯人探しはした方が...
-
さっき、彼女が酒に酔ったとこ...
-
エロ画像持ってて逮捕されるこ...
-
デスクを勝手に使われている形...
-
脅迫罪って弁護士より警察の方...
-
レイプの定義って?
-
犯罪者の人権について
-
○○さんが「あなたが泥棒したよ...
-
痴漢された女性への対応。
-
熟女好きの上限は何歳であるべ...
-
冤罪の反対語又は反義語を教え...
-
沖縄婦女暴行事件の容疑者とフ...
-
思考盗聴というテクノロジー犯...
-
19歳の男が女子高生の16歳に手...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
下着や衣類を盗まれて困っています
-
この財布は指紋がとりにくい素...
-
身近な法律(軽犯罪法違反=立...
-
ストーカー集団はハッキング集...
-
まんだらけ防犯顔映像公開中止
-
海外ネット犯罪についての法律...
-
新しい運転免許に、追跡可能な...
-
押収したレンタカーの代金は警...
-
偽造500円玉を見つけました!!
-
【実話です】小豆島では約10...
-
「山梨県道志村女子失踪事件」...
-
交通事故の捜査と防犯カメラに...
-
告発するには? 郡山市のスナッ...
-
立てこもり事件ですが?
-
教授の不祥事
-
京都大学入試不正問題 刑事告訴
-
監視カメラって必要なんですか...
-
万引きによる今後の影響
-
本屋で本が破けてる本について
-
東池袋自動車暴走死傷事故で被...
おすすめ情報