dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4月に配置換えがあり、私の隣にしゃべり好きな女性が来ました。その女性は、前の部署で陰で「ケイコちゃん」と呼ばれていました。(空気読めない「KY」のK子ちゃんという意味と、本名もKで始まる名前のため。)

私は、しゃべり好きではないし、仕事中の私語はしたくないので、彼女がしゃべりかけてきても相槌を打つだけか、たまに聞こえないふりをして無視をしていますが、それでも空気を読めない彼女は延々としゃべりかけてきます。

私達の席は、ちょうど部長席の斜め前ですが、部長は彼女のおしゃべりをなんとも思っていないようです。注意をするどころか、アイドル系の可愛い顔立ちの彼女がお気に入りのようです。他の同僚たちは、「K子のことはあきらめるしかない」と言っています。

私は一緒に仕事をしている彼女と、気まずい雰囲気になりたくないので、今まで我慢してきましたが、いい加減うんざりしてきました。彼女は、空気が読めないことと、おしゃべりなことを除けば、仕事もそつなくこなすし、人間的にも悪い人ではありません。

気まずい雰囲気にならないように、彼女に仕事中の私語をやめてもらう良い案はないでしょうか?

A 回答 (3件)

初めまして。



どこの職場にもK子ちゃんは存在しているものですね(笑)
私の職場のK子ちゃんは、暇を与えないよう仕事を増やすことで
おしゃべりを減らす方向へ持って行きました。

同僚の立場からの回避方法は、本人に「昼休みに聞くからね」とか、「今は仕事中だからごめん」と言った台詞で「拒否」していることを
分かってもらうしかないかもしれません。
それでもKYが抜けない場合には、直属の上司に相談し仕事を増やしてもらったり
席を離してもらうなどするのが良いかも・・・。

注意をする際は、笑顔を忘れないように。
言い方や表現が軟らかくても、厳しい態度を貫くことで、
「仕事中のおしゃべりはNG」ということを理解していくと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>注意をする際は、笑顔を忘れないように。
>言い方や表現が軟らかくても、厳しい態度を貫くことで、
>「仕事中のおしゃべりはNG」ということを理解していくと思いますよ。

おっしゃるとおりですね。ニッコリ笑って「今は仕事中だからごめん」など、いろいろなフレーズを使って「私語厳禁」を伝えていきます。

うちの部署のケイコちゃんは、仕事を増やしても、のんびり残業してしゃべり続けるでしょう。そんな人です。

直属の上司は、ケイコちゃんのそばを通る時に、嬉しそうに話しかけています。ケイコちゃんは、アイドル並みの可愛い顔立ちで、いつもニコニコしていて朗らかで、そして体は細いのに胸は大きいので、男性陣(20代~50代までの幅広い年齢層)に可愛がられています。なので上司に相談しても、あてにならないと思っています。

いつかケイコちゃんが「私語厳禁」を理解してくれるか、席替えしてもらえる日が来るまで、rksloveさまのアドバイスを参考に、なんとか頑張ってみます。。。ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/23 20:31

「今忙しいから、話は後でまとめて聞くね」


でよいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

>「今忙しいから、話は後でまとめて聞くね」

感じの良い言い回しですね!参考になります。

お礼日時:2008/07/23 20:10

学生のような質問です。


会社なのですから、おしゃべりをしていては仕事にならないでしょう。
気まずい雰囲気など気にせず、
「今は仕事に集中しよう」
と、話してはいかがですか。

また、部長以外のまともな上司はいないのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。他の上司も、部長と同じです。若くて可愛い女の子には甘いのです。今度彼女が話しかけてきたら「今、仕事に集中してるから、後で話を聞くね」と言うことにします。ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/23 20:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!