アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

施設管理業務をしているものですが、次のような場合、どのような字句を用いるのがいいのか、教えて下さい。
「建物の内装が、カッターナイフで鋭く切られていました。」
「担当者が現場を見に来ました。」
→カッターナイフでの(切り傷)(切傷)(切り瑕疵)(裂傷)???、
→現場の(検分)(見分)???」
よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

この場合ですと、実況検分した結果、「切り傷」又は、「作業ミスによる加工不良(切り傷)」を発見した。

事になるのではありませんか?
瑕疵は、「引渡し後に、不良が発見された場合」などの表現ですから、見聞の時には、「工事不良」としてあつかうべきではありませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

お礼日時:2008/07/22 13:05

はじめまして。



ご質問1:
<→カッターナイフでの(切り傷)(切傷)(切り瑕疵)(裂傷)???>

1.ご質問にある例はどれも人間や動物など、生物に関して使われる表現です。

2.ご質問文は「建物への傷」ですから、以下のような語が相応しいでしょう。
例:
カッターナイフによる破損
カッターナイフによる損傷


ご質問2:
<→現場の(検分)(見分)???>

担当者が現場を見に来た目的にもよりますが、以下のような語が適切でしょう。
例:
担当者による現場視察
担当者の現場視察
担当者の実地検分

以上ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。ややこしいものですね。

お礼日時:2008/07/22 13:44

こんにちは ( ^^



「裂傷」は医学用語ですから、生物以外にはあまり向きません。

「瑕疵(かし)」は主に法務・不動産関係で使われ、「欠陥」を意味します。厳密に言えば壁紙の傷も瑕疵にはちがいありませんが、通常はもっと根源的かつ致命的な欠陥を指します(例えば法令で定める耐震構造を有していない建物や、法令の規制で買主の目的に適った建物が建築できない土地など)。
文中で用いる場合は普通は「瑕疵ある物件」、「住宅に瑕疵が見つかった」などのように、修飾語を伴わず単体使用されます。また、修飾語を伴う場合でも「物的瑕疵」、「心理的瑕疵」などとは言いますが、「切り瑕疵」のような表現は多分しないと思います。

まあ、カッターナイフならば普通は「傷」でしょう。「切り傷」、「切傷」は送り仮名の違いだけで意味は変わりませんし、どちらも正しい表記です。漢字の送り仮名は、読み違えの恐れがない場合には省略が可能です。


検分と見分は国語辞典ではまとめて説明されていますが、実際には両者共に専門性の高い場面で使われることが多い言葉です。
品質管理関係では通常「検分」の方が使われますから、施設管理の場合もこちらでよいと思います。
なお、刑事手続における「実況見分」の場合は必ず「見分」で、「検分」とは書きません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

細部のご回答有難うございました。

お礼日時:2008/07/22 13:08

「瑕疵」は、「欠点。

また、過失」のニュアンスが強いため、実際の傷には使えないと思います。正しく伝わらないと思います。

カッターナイフでの「傷痕」という表現がしっくりくるように思います。

現場の「検証」、または現場の「現認」という言い方が、職務内容に照らし合わせて妥当かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくご回答いただき、有難うございました。

お礼日時:2008/07/22 13:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!