
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> しかし、なぜNAT環境だとUDPなのか理解が難しいですね。
正確を期すと、厳密な意味での"NAT (Network Address Translation)" であれば、ESP over IPでも ESP over UDP でも問題なく通信できますが、最近よく使われる"NAPT (Network Address and Port Translation)" では、ESP over UDP (または ESP over TCP)である必要があります。
なぜか。
NAPTの動作原理を理解されていればわかると思いますが、NAPTは通信プロトコルとしてTCP/IPまたはUDP/IPを使うことが前提になっている技術です。
ESP over IPは、NAPTではまともに扱えないので何らかの例外処置を執る必要が出てくるのです。
なぜESP over TCPではなくてESP over UDPか、という話だと、この短いスペースで説明できるほど理解が深くないので説明はパスさせてください。
(一応ヒント:TCP over TCP はよくない、という話があります。これを調べてみてください。根っこは同じはずです)
Toshi0230様
お忙しいところ、ご回答頂きありがとうございます。
Toshi0230様の説明から得たヒントをもとに、色々調べてみようと
思います。
どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
何も考えずに"IPSec"というと、ESP over IPになったりしてしまうのですが、「NAT(NAPT)透過型IPSec」なるものだと、ESP over UDPなどの方式でNAT(NAPT)を超えてIPSecが使えるようになります。
もちろん、「NAT透過型IPSec」を使う場合は送受信側双方が対応していることが前提になります。
# 非常にぶっきらぼうな説明なのはご容赦
Toshi0230様
ご回答ありがとうございます。
簡単にいうとそういうことになるのですね。
クライアントの環境がNAT環境などの場合は、UDPを使うのですね。
しかし、なぜNAT環境だとUDPなのか理解が難しいですね。
すみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ネットワーク 回線を体系的に勉強する方法。 ネットワークを勉強している者です。 ネットワークを「体系的に」学習する 3 2022/11/26 20:36
- UNIX・Linux iptablesを設定するとメール送信処理が遅くなる!? 6 2022/06/07 01:11
- その他(IT・Webサービス) UDPとは何ですか? 3 2022/07/14 10:56
- その他(コンピューター・テクノロジー) 「プロトコル」の定義について 5 2023/04/16 13:13
- ファイアウォール ポート開放で利用可能なTCP一覧の中に利用したいTCPが入ってない場合どうすればいいのでしょうか? 2 2022/09/12 10:31
- UNIX・Linux コマンド 2 2022/07/04 13:47
- 英語 Purpose: The tissue-engineered bone consisting of 1 2022/12/30 11:56
- UNIX・Linux Ubuntuサーバーでメールを受信できない 7 2022/08/23 20:55
- C言語・C++・C# TCP/IP通信時のサーバーからの受信 2 2022/11/23 09:11
- その他(IT・Webサービス) TCPとは何ですか? 3 2022/07/14 10:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
法律を勉強しているのですが
-
エヴァンゲリオンの「逃げちゃ...
-
意味が分からないと言われると...
-
「分かるものだとばかり思って...
-
文末に使われる(ぉの意味は?
-
文章が理解できない
-
IPsec over TCP/UDPについて
-
別の言い方。
-
シュールという言葉の意味
-
有無、要否、賛否、是非、可否...
-
目上の方に、メールの語尾「以...
-
どちらが正しい?「~して行き...
-
差すか、射すか。
-
YouTubeに動画を「あげる」の表...
-
純粋に質問します。日常会話で...
-
「端々」と「節々」の違いを教...
-
~節(~ぶし)の意味と使い方
-
ひらがなを数字で表す方法教え...
-
「あらむ」の文法的意味は?
-
「わかりづらい」 と 「わ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
文末に使われる(ぉの意味は?
-
意味が分からないと言われると...
-
「理解に苦しむ」の意味と使用...
-
変わってるよね。の本音
-
彼女から「誰でもいいんでしょ...
-
別の言い方。
-
自業自得・・・なぜ自業自損じ...
-
IPsec over TCP/UDPについて
-
人によるおじさんってどうして...
-
立体的に物事が理解できる
-
シュールという言葉の意味
-
スペイン語のcomprenderとentender
-
24歳4浪明治大学 童貞 友達0 恋...
-
本 マンガ本
-
「こころ」の「上三十六」
-
「論語」為政編
-
「分かるものだとばかり思って...
-
物事に意味を求め過ぎ、全てが...
-
過去に言われた事の意味がわか...
-
遅まきながらという言い回し
おすすめ情報