
特別気になる症状があるわけではなかったのですが、
脳ドックを受けてみました。
MRI/MRA、頸部エコー、心電図、尿検査、血液検査を行ったのですが、
血液検査で、CPKのみが1300以上で、平常の10倍近い値でした。
運動によっても上がるとのことでしたが、
心当たりと言えば、検査の3時間前に犬の散歩を1時間ほどと、
21日に、軽くソフトテニスをしたくらいです。
この程度の運動で、このような高い値になることもありますか?
1、2か月後に、再検査してみてください。とのことでしたが、
そんなにのんびりしていても、いいものでしょうか?
なにか重篤な病気の可能性はないのでしょうか?
なお、40歳代・女で、
この項目以外は異常なしで、服用している薬もありません。
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
CPK(クレアチンホスホキナーゼ)というのは、確かに筋肉の崩壊によって大量に放出され、血中濃度が高くなります。
筋肉運動の後や急性心筋梗塞などで上昇するのは他の方も指摘しておられるとおりです。しかし、この場合、担当医は「1ヶ月から2ヶ月後に再検査」と言われたとのこと。つまり、全くあわてていなかったわけですね?実は、CPKには3つのタイプがあります。MM,MB,BBの3つです。このうち心筋梗塞など心臓疾患で主としてあがるのはMBで、これが異常に高いと医者はあわてます。急性心筋梗塞の疑いということで、まず無事にすぐ帰れると言うことはありません。普通の筋肉の使いすぎや、熱中症などで上がってくるのはMMです。CPKが1300まで上がっていれば、普通はどのタイプが上がっているかを調べるわけです。
おそらくは質問者の方はMMが上昇していたので、直ちに処置が必要とは考えられなかったのでしょう。本人は軽い運動のつもりでも、結構CPKーMMの上がることはあります。気になる症状がなければ、言われたとおり一ヶ月後に再検査でよいかと思いますが。
ご回答いただき、ありがとうございます。
確かに、担当医は全く慌てていませんでした。
ですので、すっかり安心していたのですが、
なにげにネットで調べてみた途端、
一人で勝手に焦ってしまいました…。
とても詳しくご説明いただき、気持ちが少し楽になりました。
1ヶ月後の再検を受ける前は、おとなしく過ごそうと思います。
また何かありましたら、相談に乗ってください。
No.5
- 回答日時:
ご心配のことと思います。
激しい運動や筋肉疾患でも上昇することはあります。しかし、そのような状態でもないようですので、測定の問題もあるかもしれません。再度検査されて確認いただきましょう。お大事にされてください。No.4
- 回答日時:
CKアイソザイム(泳動法)検査だけなら、かかりつけ医院でも受付できますので、今回高かったことの検証のためなら早いうちに検査なさってください。
(検査機関に預ける都合で午前中に採血がいいでしょう)
特別な病気でなくてもCKがこうした状態になることがあり、時期によってはすでに低下していて結局どのようなものだったのか不明になることがあります
No.3
- 回答日時:
何も症状が無い場合、隠れた病気の可能性もありますが、そうでなくても測定値が変わる可能性も考慮します
検査上の間違いも否定できませんが、あなたの血液中のCK(CPK)が特殊な状態となっていて他の方の基準値を当てはめることができないようなことも時々あります。
まずはCKがどのような成分からなっているかの分類をするCKアイソザイム検査を再検査してもらってください
参考URL:http://okwave.jp/qa2530884.html
ご回答いただき、ありがとうございました。
定期的に、人間ドック等は受けていたのですが、
CPKという検査項目は無かったものですから、
どのような経過をたどって、
この数値になっているのか、わかりません。
いずれにしても、時期をみて再検査してみます。
「血液中の特殊な状態」ってことは、異常という意味で、
体質的に数値が高いって意味ではないですよね?
ちょっと気になってしまいました。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
首吊りどこ締めるの
-
検便についてです。 便は取れた...
-
2つの数値のうち、数値が小さい...
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
風俗店へ行く前のご飯
-
血液検査の結果が悪くefgrの値...
-
勃起する時って痛いんですか? ...
-
男性に質問 お尻の穴を見せた...
-
病院側から早く来てくださいと...
-
汚い話ですみません。 検便って...
-
小数点以下を繰り上げたものを...
-
イタリアから帰国する際、肉製...
-
検査結果について電話連絡って...
-
エクセルでθを求めたい。
-
精液の落とし方を教えてください
-
ラブホってバスタオルが2枚ある...
-
excel関数で TRUEやFALSEについて
-
この赤い斑点は何でしょうか。 ...
-
検便を取ったのですが、棒から...
-
足がまだら模様になります。ど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
首吊りどこ締めるの
-
アトピー性皮膚炎
-
コロナになるのが死ぬほど怖い...
-
検便についてです。 便は取れた...
-
24歳、女性です。性欲が強すぎ...
-
未成年の従姉妹が自分の真似絵...
-
頭痛に関する質問です。現在高...
-
血液検査の結果が悪くefgrの値...
-
肝臓がんになりたいです。肝機...
-
何故 削除され続けるか、
-
◎敢えてノンジャンルカテゴリー...
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
腕を見たら黄色くなってる部分...
-
風俗店へ行く前のご飯
-
2つの数値のうち、数値が小さい...
-
病院側から早く来てくださいと...
-
EXCELで条件付き書式で空白セル...
-
Excel 数値の前の「 ' 」を一括...
-
リンク先のファイルを開かなく...
-
値が入っているときだけ計算結...
おすすめ情報