dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30代前半主婦です。
昨年も「今年こそは買うぞ!」と意気込んでいながら、買うことができませんでした。その節はこのサイトでもたいへんお世話になりました。
今シーズンこそ!とまた意気込んでいるのですが。。。
はたまた何を買ったらいいのかわかりません。
10年前にチャレンジしたSAJ1級、またチャレンジしたいな、、、という、とっても夢みたいことを考えています。
体重55キロ身長165センチ。カービングは乗ったことありません。
オススメの板&ブーツを教えてください。
どんな情報でも結構です。お願いします!

A 回答 (6件)

国産の板がいいと思います。

お勧めは「オガサカ」UNITYもいいのですが、どちらかと言えばkeosのほうがいいと思います。昨年から「F.L.F」コンセプト採用していますし凄いですよ! チューンナップもご自分でされるのでしたら最初からオガサカならきちんとソールがフラットですから楽チンです(^o^) 
    • good
    • 0

私は男ですが、身長、体重も結構近いですね。


筋力が弱いので、女性でも扱えるスキーを選択しています。
今シーズンから、オガサカのUNITY EX-10N(160cm)使用してます。
すでに4日滑りましたが、SAJ1級、テク受験には最高だと思います。
スキーのたわみを出しやすいので、うまくのってあげると結構走ります。
また、雪面からの変なバイブレーションが全く伝わってきません。SAJ1級を目標にするのであれば、返りの強すぎないやさしいスキーが良いと思います。おすすめはサンドイッチ構造のもの。
オガサカのUNITY SP-10か金銭的に余裕があればEX-10Nで、160cmですね。
スキーは、値段ではなく自分の目的にあったものを選択すべきです。
金額が高ければいいと言うものでもありません。自分に合うものを見つけてください。高い買い物ですから慎重に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
以前はずっとニシザワのデモでした。これはやわらかくとてもまわしやすい板でした。オガサカも参考にさせていただきます。
今までの感覚で160センチ、抵抗がありますが、カービングはいいんですよね?
自分に合った良いものがみつかればいいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/12/10 10:51

今シーズンは雪が早く降り、とても期待できるシーズンですね。


さて、SAJ1級にチャレンジされると言うことは、一般のスキーヤーよりも相当レベルが高いと思われます。

そこで、スキーを買う時には専門店で購入されることをおすすめします。
専門店で買うメリットは、
 1.経験豊富なスタッフ
 2.(初心者向きでない)板の種類、数量の豊富さ
 3.メーカーのデモが販促要員として待機している
があります。

メーカの好き好きや、体にフィットするかどうかなどありますので、ご希望に合うかどうか分かりませんが、HEADの03 Cyber i.C 180 SUPER RAILFLEXあたりはどうでしょうか?

今シーズンめでたく1級を取得されることをといいですね。
がんばってたくさん滑ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
HEADですか。ニシザワのデモを愛用していたんですが、HEADというと、どーしても、堅いというイメージがありますが・・・
参考にさせていただきます。
さて、一級。ちょっと自信がないんです(^^ゞでも、昔からの夢、実現できるといいな。応援もありがとうございました。

お礼日時:2002/12/10 10:56

まずは板の長さですが,現在は身長よりも,むしろ体重で選んでください。

体重+100cmを規準に考えてください。あなたの場合には,155cmが良いと思います。

理由は,カービングは板をしならせる事によって,そのサイドカーブが使用できなければ,カービングスキーにはなりません。つまり,しならせることが必要なわけです。ですから体重で選んでください。

そういった意味で,一番手軽にカービングできる板は,サロモンのDemo 08 Pilotだと思います。中級者から1級程度まで満足できる板と思います。7万円程度で買えるはずです。

靴は,私は女ではありませんので良く分かりませんが,娘はラングがよいと言っております。

参考までに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
サロモン!まさにこの板、ちょっと気になっていたんです。
そうですか、体重を基準に考えるのですね・・・
でも、185センチの板から、155センチ、かなり抵抗あります。
カービングの威力、、、早く体感してみたいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/12/10 10:59

まずは手っ取り早くカービーングを体感するにはワイドスペックのSKIを選択すると良いでしょう。

TOPは110mm以上、センターは65mm以上 テールは100mm以上の物を選ぶと良いと思います。
私の周りで最近話題になっているのがSAMURAIというSKIで、160cmが結構おすすめです。専門店みたいですから質問なんかされてみてはいかがでしょうか。

参考URL:http://www.hakugin.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考URL、見させていただきました。
SAMURAIとはすごいですね。話題なんですね。。。。
この年齢になると、やっぱりある程度メーカーが気になる、というか、人の目を気にしてしまいます。。。ちょっと勇気ないんです、はい(^^ゞ
細かい情報をありがとうございました。

お礼日時:2002/12/10 11:03

専門店で相談する事をお勧めします。


あまりメーカーにこだわらない事です。
とくに靴はメーカーによっても作り方が違います。
その人の足の形によって何サイズも上のではないと合わない場合もあります。
これは、私の経験上の事です。
スキーの長さ、以前は身長プラス15cmでしたが、今は身長マイナス5cmくらいでしょう。
この方が扱いやすいですよ。
とにかく、自分の体にフィットした物がベストです。
合わなければどうし様もありませんよ。
まずは、アルペンなどのお店に行く事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
そうですね、自分の体に合わなくてはいけないですね。
昔はよくいましたよね。とんでもない板(GS用の長いのとか)を平気で格好良いと思ってはいてる人。そうじゃなく、自分の体に合ったもの、自分のレベルに合ったものを上手に選びたい、と思います。ありがとうございました。
早速お店に足を運んでみます。

お礼日時:2002/12/10 11:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!