No.1
- 回答者:
USB99
- 回答日時:
AGとはangiographyの事ですか?
一般的な略語ではないので、質問をする場合は略語は止めるべきでしょう。
循環器なので、バイアスピリン+プラビックス+ヘパリン投与下でIABP(8Frシース)を抜きますが、別にACTは気にしません。昔は、9FrでPCIをヘパリン、低分子デキストラン、バイアスピリン下でしていたので、今より大変でしたが、コツを覚えると楽勝です。
もっとも、今は大部分がradial approachなので、IABPを使っていない限り圧迫止血なんてする事はなくなりましたが。