プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

お世話になります。

エアコンスリーブ用に壁に穴を開けようと思いホームセンター
行ったら
木工用ホールソー(1000円)と石膏ボード用ホールソー(2000円)
が売っていました。

その2つのホールソーの刃の形がどうみても同じだったのですが
何か違いがあるのでしょうか?

またこのどちらのホールソーでも金属サイディング(外壁側)の
穴あけもできるものでしょうか?

1回こっちきりの使い捨てになってもいいと思っているのですが
安いものは使わないほうがいいのでしょうか

A 回答 (5件)

二つ分の値段(3000円)の金属用の刃を探せばよろしい。

それで木もボードもまとめて開けてしまおう。(電線や柱を傷めない様に注意しましょう)
 穴を開ける時はまず片側から開け始めたらセンタードリルが抜けた所で止め、反対側から残りをやると両面の切り口がきれいになります。ドレンの為に穴に段差をつける人いますが、要はドレン管の勾配が水の流れるくらいついてれば良いのでそれほど気にする必要は無いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

hroronD様ご回答ありがとうございます。

>二つ分の値段(3000円)の金属用の刃

とはコアの事でしょうか?(多分3000円じゃ買えないですが・・)
1回こっきりなので
それはちょっともったいないかなと思いまして・・・

勾配についてですが気にしなくても良いと言うことは
穴はまっすぐでも良いのでしょうか?

お礼日時:2008/07/30 15:54

 すいません、書き忘れましたが外壁の場合、グラスウールが中に挟んであると思いますが、穴を開けるときドリルが貫通した後にグラスウールが錐先に絡みついてくることがよくありますので気をつけてください。


 また 外壁と内壁の高さの差は5~10mmもあれば十分です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

B500様ご回答ありがとうございます。
またお礼が遅くなりましてもうしわけありません。
No.3でもご回答いただいているようでしたので合わせてこちらで
お礼とさせていただけますでしょうか。

引廻し鋸も考えていたのですがちょっとでもきれいに
穴があけられたらなと思いご質問させていただきました。

>グラスウールが錐先に絡みついてくることがよくありますので・・・

ご注意ありがとうございます。
気を付けて作業いたします。

お礼日時:2008/07/30 14:41

1度だけエアコンの穴を開けるのであれば、内側の壁は引き回しののこぎりで、外壁は4mmぐらいの鉄工用ドリルで穴の円周に沿って何個も開け、ニッパーなどでつなぎ、最後はプライヤーなどで修正したらどうでしょう。


内側はエアコンスリーブを入れるならつば付きの物であれば少々のガタは隠せますし、外側はパテやコーキングをしますので見えなくなります。
 穴を開けるときは外側の穴を低くします。(排水が流れやすくするため)
    • good
    • 0

刃物については一応表示の材質を確認してみてください。

(HSSとかSKHの表示ならOK)

穴あけは何の目的でしょうか? 配管・配線用ならどうせ大きめ、余りシビアに考えず、カバーリングとシール材で我慢する方法もないことはありません。

真直ぐな穴を開けるには、下穴径程度のロングドリルがあれば代用できます。
なお、ホルソーは施工後捨てるつもりで居れば、切れ止んでも気にすることはありません。
(しかし、どちらにしても2個目の穴からは確実に切れ止んだ刃物に、手の動作は慣れて来ます)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

gisahann様ご回答ありがとうございます。
またお礼が遅くなりまして申し訳ありません。

>。(HSSとかSKHの表示ならOK)

材質が上記のものか確認してみます。

穴あけは質問内容に記しましたエアコンスリーブ用を
目的としております。

お礼日時:2008/07/30 14:24

ほぼ同じ物だと思いますが、刃物系は金額と切れ味が比例している場合が多いので、ご注意を。


基本的に石膏ボードは紙と石膏ですから、木材に使用できる物であれば使用可能です。
これを金属系のサイディングに使えるかとのことですが、答えはノーです。
エアコン用の穴の場合、内と外のずれがないように施工する必要がありますので、コアドリルが必要です。
施工の際は、間柱や電気配線を傷つけないように注意してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

stosan様ご回答ありがとうございます。
やはり無理そうですね。

他の方法で考えてみます。

お礼日時:2008/07/29 18:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!