dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

押入れの奥にしまいこんだ本体を見つけた。フイルムスキャナーメインで購入したため使い物にならないので投げ込んだのを忘れていた。時が過ぎてデジカメが主流になり、フイルムスキャンは出来ればいい状況になって、かつ、金銭的に厳しくなってきた。8700Fを棄てないで使おうと思っているがマニュアルが手に入らないみたい。エプソンサイトにはドライバーはあるようだがマニュアルが見当たらない。メール問い合わせ先もないみたい。マニュアルの入手はもう出来ないのでしょうかね?最近はキャノンの一体型をメインに使っています。知らないうちにエプソンも偉くなったようです。

A 回答 (2件)

フラットベッドスキャナでフィルムスキャンはしたことがないのですが、参考まで。



フィルムスキャンの場合はバックライトをつけないとうまく取り込めないでしょう。TWAINドライバで設定できると思います。
フィルムスキャンをする場合は、読み取り解像度が1200~2400dpiくらいで取り込めばいいでしょう。その後トリミングや補正等をすればいいです。

スキャナの一般的な使い方
http://okwave.jp/qa2792068.html

スキャナによっては連続してフィルムを取り込んでついでにノイズ除去などもしてくれるようなソフトが付いていますが、それはちょっとわかりません。ごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お騒がせしました。CDROMを発見して一件落着でした。当時は高級品??だったからかジャケット付きケースに入っていたのでCD棚に残っていました。しかし、フラットベッドスキャナーって邪魔ですね・・ちなみにFは透過装置付き(バックライト)モデルです。

お礼日時:2008/07/29 23:37

もしかしたら、ドライバと一緒に電子マニュアルというのがインストールされていませんか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。ドライバーの説明書はインストールされてますね。本体の説明書をなくしたらもう使わないでくれというメーカーの姿勢なんでしょう・・継続して使っている人には不都合がないようにドライバーは供給するよなんでしょうね・・・一応付属CDROMを見つけたので解決しました。当時はSCSIという大きいコネクターが付いていたんですねー・・そんなに時間はたってないのに・・・

お礼日時:2008/07/29 23:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!