dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

断捨離&本の自炊中です。自宅にあるプリンターで、データーをスキャンしようと思っていますが
Canon TS8230で、後トレイ(手差しトレイ)に複数枚の書類をセットして、連続でスキャン出来るでしょうか?いろいろソフトも探して見たんですが、後トレイを使用した連続スキャンが出来なくて困っています。macだと不可能なんでしょうか・・?

https://support.apple.com/ja-jp/guide/mac-help/m …
macから設定する方法なら「システム環境設定」にあるはずの「書類フィーダ」が出てきません、

Canonから設定する(IJ Scan Utility Lite)というプログラムからも
連続スキャンは出来なさそうです。

A 回答 (1件)

Canon TS8230 は下記の複合機ですね。



【インクジェットプリンター】PIXUS TS8230 商品構成
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/94688

背面にある手差しトレイはプリンター用紙の給紙用で、スキャナとは関係ありません。スキャナは 1 枚づつのセットになります。これは構造的な問題なので、ソフトを探してもないはずです。

実物を見れば判りますが、プリンタ用は下側への給紙ですから、無理ですね。

スキャナに連続で原稿を読み込ませたいが場合は、下記のような複合機が必要です。これは、自動給紙方式 (ADF) が付いていますので、複数枚の書類をセットして、連続でスキャンが可能です。レーザー式が多いですが、インクジェット式もありますね。

自動原稿送り装置(ADF) プリンタ
https://kakaku.com/pc/printer/itemlist.aspx?pdf_ …

もしくは、専用のスキャナを使います。

自動給紙方式(ADF) スキャナ
https://kakaku.com/pc/scanner/itemlist.aspx?pdf_ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!お礼が遅くなりすみません。
air_supplyさんのおかげで、断捨離と自炊が出来ます、部屋がスッキリしそうでとても嬉しいです。ご回答頂いて感謝です。
スキャンは、教えて頂いた専用のスキャナー購入を検討して、裁断は業者に依頼することにしました。現行の複合機をそれ以外のプリンターとして使用していきます。

詳細です。
はい、今は上記URLの複合機を使用しています。回答を読ませて頂いてるうちに、手差しトレイと自動給紙方式 (ADF) の区別がつくようになり、とてもスッキリしました。 (ついでにプリンターの仕組みを見ましたが、プリンターは紙に光をあてて、鏡やレンズ、静電気を利用してデーター化するという仕組みで(説明がアバウトですみません)改めてTS8230のフタをめくると上向きのライトの下側に、インクと紙が通るところがあり、構造的に手差しトレイの紙に光が当たりません) 確かにこれはいくらソフトを探しても無かったですね。笑
勉強になりました、本当にありがとうございます。

お礼日時:2021/08/16 22:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!