dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スキャナでハガキをスキャンしたいのですが、スキャナの端は原稿を読み取れないので、
目視でハガキを置くのですが斜めにスキャンされてしまいます。
斜めにならずに上手く取り込む方法は無いのでしょうか。

以前は、取り込んだあとにペイントで角度調整をしたりして頑張ったのですが、
手間のわりに上手く出来なかったので、何かコツを知っている方は教えてくれませんか。

A 回答 (3件)

実際にやったことはありませんが、


版画の位置決め、印刷のトンボ または Wordの余白の目印に相当するL型のガイドを取り付けるのは如何でしょう。

材料は2Lサイズのつや消し写真印刷用紙で、スキャナのガラス面に用紙の印刷面を向けるのがよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答が遅くなってすいません。
位置が決められず、挫折してしまいました。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/01/12 23:21

no.1 です。



> 「戸当りスポンジテープ」

長いままでまっすぐ貼るのは難しいし、反発力が大きくて
フタを押さえつけても潰れなくなるので、正方形程度の小ささに切って
要所々々だけ貼るといいです。
    • good
    • 0

いちど物差しか方眼紙を端から置いてスキャンして何mm欠けるか確認したら


油性ペンでギリギリ写らない場所に線を引いておくといいです。
可能ならスポンジに粘着テープが付いてるもの...
(ホームセンターで売ってる「戸当りスポンジテープ」の剥がしやすいタイプが
最適)
を貼っておくと位置決めが楽だしスキャナのフタを下ろせば潰れるので
好都合です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答が遅れてすいません。
方眼紙はスキャナでは映らず、テープもスキャナがコンパクトで横開きという特殊な形状のせいでうまくいかず、挫折してしまいました。
アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2010/01/12 23:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!