dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 スキャナーで文書を大量に読み取る場合に時間がかかって困っています。A4文書を読み取るのに14秒かかります。私の使っている機械が特に遅いのでしょうか。せめて5秒くらいで読み取りたいのですが、普及品で速いものはありませんか。ご存知の方、教えてください。

A 回答 (4件)

カタログ上ではGT-X820がA4 6秒だそうです


速いかも?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。なるほど、確かに速いですね。
私は今、Canonの複合機を使ってます。プリンターとスキャナーを別々に置く場所はもったいないので。でも、毎日の時間のことを考えると、そうも言ってられないかな。6秒なら速いと言えますね。
参考になりました。

お礼日時:2009/12/19 16:58

 どちらのスキャナを使っているか分かりませんが、自分の経験ではスキャナドライバの機能をつけてると読み取りに異常に時間がかかったことがあります。


 もし読み取り時に「色補正」や「輪郭補正」、「粒点・ダストノイズ除去」等をいれられていたら、一通りそれらをオフにしてみてスキャンしてみてください。ぼくの場合は軒並み入れていたので、30秒ぐらいかかっていたのが5秒たらずになりました。
    • good
    • 0

質問のスキャナーの話ではありませんが、ドキュメントスキャナーを使っていました。


書籍のスキャンですが、書籍をばらばらにして良いなら(スキャン後はばらばらのまま保存するか廃棄して良い場合)製本屋さんに頼んで背の部分を裁断していただき、ドキュメントスキャナでスキャンしていました。
両面スキャンのできる機種でしたから、思っていたより処理が早かったです。
ただ、紙が斜めになってしまうことがあるので、フィーダー部を選ぶ必要があります。
私の使っていた機種は単にプラスチックの支えだったので、輪ゴムを3本ほどつないで、両側から圧が少しかかるように工夫していました。
    • good
    • 0

紙を1枚ずつおいていくタイプのスキャナをお使いですか。

大量読取りなら、ドキュメントスキャナをお勧めします。これだと紙束をセットして、後は機械任せだから、多少のスピードの差は気にになりません。

http://www.amazon.co.jp/s/?ie=UTF8&keywords=%E3% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。現在はCanonの複合機を使ってます。厚い本などの読み取りにはフラットタイプでないと都合が悪いので。ドキュメントスキャナについては以前読んだことがありました。私には今のところ向いていないですが、便利なものですよね。

お礼日時:2009/12/19 17:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!