dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

走るのもなければ歩くのでもない。
なぜオリンピック競技になっているか不思議です。

A 回答 (2件)

これを言い出すと他の競技全て同じだと思いますが・・・



ハンマー投げ、円盤投げ、槍投げ、砲丸投げ・・・

投げすぎだよ。 どれか一つにしろ! とか・・・

バタフライ

そんな泳ぎ普段しないからいいよ。 とか・・・

ちなみに競歩の50キロの世界記録は3時間半くらいなので、フルマラソンに換算すると3時間弱です。

市民ランナーの大半が走ってもこのタイムに達することができないと思います。
そう考えると走る事よりも早い歩く。なんですよね~
恐ろしい・・・
    • good
    • 5

>走るのもなければ歩くのでもない。



 いや歩いているんですよ、最高の速度で。
 まあ、水泳も自由形だけではなく、平泳ぎなどもあるのと同様の存在意義でしょうね。速ければいいってものでもない。そりゃマラソンに比べればマイナーですけれども、速く歩くことに意義を見出している人もいるってことです。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!