dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本が『技術立国』として躍進していくにはどうすればいいと思いますか??

私は
・産学連携によるイノベーション創出サイクル強化
・海外留学、海外留学生受け入れにより教育から見直す(競争力を植えつける)
・外資を受け入れる

皆様がどうお考えなのか教えてください!!

A 回答 (3件)

世界各地の商社の駐在員を動員して、市場調査して、政府共同で、その国が必要としているもの、技術、人材を提供することです、すなわち国家

をあげて、国際ビジネスを後押しすることです、水浄化プラント、原子力発電、人工衛星の輸出、新幹線の売り込み、自家用ジェット機の売り込み、兵器輸出、バイオエタノール工場プラント、海底ガス田掘削、海底ガスパイプライン、地上デジタルテレビ放送設備、
    • good
    • 0

「事件は、会議室で起きてるんじゃない。

現場で起きてるんだ!」(古い 笑)
これがすべてですね。
技術者の活動を阻害する要素を排除するべく、組織上、上の立場の人が下に対して献身的に奉仕し、技術者らの活動をスムーズに進めるという事が必要だと思います。
(これってフォ○ドやキャ○ンのまねじゃないですよ)

富の分配方法も考えないといけませんね。
今は上部に富が集中していますよね、それすらも逆転するような社会構造を考えないとだめでしょうね。

そうすることにより裾野の人口が増えれば必然的に「技術立国」としての日本が復活するのではないでしょうか。

でもこれって昔の日本の構造に似ていませんか。
    • good
    • 0

技術者の閉塞感を何とかしないとどうしようもないと思います。


要するに文化系の台頭(口出し)をやめさせれば、技術者の誇りを取り戻せるんじゃないかと思います。
なぜ技術もわからない人間が上に立つのでしょう。
なぜ生涯賃金がいいのでしょう。
なぜ文化系の奴隷のような環境にいなくてはならないのでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えいただいてありがとうございます!!
経験あるかたからのご意見は非常に参考になります。
そこでもしよかったら、「では、どう解決していくべきか」について、
ご自信で思うことがあれば参考にきかせていただけませんか?
よろしくお願いいたします。

お礼日時:2008/08/04 20:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!