
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
#4です。
XPが正常な状態で稼働している条件で。ファイル名を指定して実行→ regedit 入力→レジストリ・エディタが起動します。下記キーを開きます。
ここでの、レジストリ編集は、システムの復元タブの下、「システムの復元を無効にする」のチェックを入れられない(グレイアウト表示)設定です。
つまり、「グループポリシーにより無効」に表示させる方法です。
ご自分の判断で、決めて下さい(私はこの設定にしています)
「システムの復元」では、Windowsにアクションを起こした復元ポイント日は、太く表示されますので安心下さい。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Policies\Microsoft\Windows NT
\SystemRestore
右側画面に「DisableConfig」のDWORD「値」→「1」が無ければ新しい「値」を作成します。方法は
編集→新規→DWORD値→「新しい値 #1」に DisableConfig 入力してから右クリック→値のデータに「1」半角数字→OK。
レジストリ・エディタを閉じて→PCを再起動します。
*元の状態に戻すには、先程作成したDWORD値「1」を削除します。
No.5
- 回答日時:
>もしかしたらプログラムの一部破損でしょうか・・・
そう思っているなら、なぜリカバリーしようとしないのでしょうか。
面倒だから、時間がないからだと思いますが。
リカバリーていうのは、パソコンを利用しているなら
まず、壊れるまでに一度や二度くらいは、経験しなくてはならないものです。
未経験のまま、故障と判断して廃棄する方もいますが、
そのために、私も含めて多くの方が、バックアップを取っているのです。
不慣れでも、設定も含めて、半日もあればできてしまいます。
慣れれば、1時間ネットも含めて使えるようになります。
後は、時間のあるときに少しずつ元に戻していくのです。
まぁ、トライしてみてください。
No.4
- 回答日時:
システムのプロパティを表示して、システムの復元タブにある「無効にする」にチェックを入れてないのに、勝手に入っている、でしょうか。
コンパネ→管理ツール→サービス→「System Restore Service」が「開始」「有効」になっているか確認して下さい。
なっていなければ、Wクリックして変更します。→PC再起動。
外部ソフト「窓の手」や「いじくるつくーる」等を利用されていませんか?
改善されなければ、レジストリに逆「値」を書き込む方法が有ります。
No.2
- 回答日時:
いつからなのでしょうか。
気づいた時には、そうなっていたのでしょうか。
以前は、ちゃんと設定できていたのでしょうか。
そういう仕様?・・・ありえるのでしょうか。
>もしもの時に不安です。
もうすでに不安でしょうね。
勝手にといえば、ウイルスを疑いたくなります。
http://cowscorpion.com/Outline/secu_on.html
不安を募らせていても解決に至りません。
リカバリーしてみてはいかがですか。
回答ありがとうございます。だいぶ前からですが、ウィルスではないと思います。もしかしたらプログラムの一部破損でしょうか。キーボードシンクロナイザーもいくら設定しても、電源ONは作動しても、OFFは作動しません。そういう類でしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 「上書きインストール」後の「システム復元ポイント」について 2 2023/07/23 23:51
- Firefox(ファイヤーフォックス) クラッシュ前の状態にファイヤーフォックスのタブを戻す方法 2 2023/06/19 15:39
- Windows 10 ウィンドウズ10で起動画面が真っ暗、修復方法は? 6 2022/03/27 19:28
- iOS システムの復元の実行 3 2023/08/28 22:26
- 中古パソコン PCが勝手に再起動してしまう 4 2022/10/11 11:57
- Windows Vista・XP windows xp proが起動しなくなりました 10 2022/05/20 00:49
- その他(IT・Webサービス) ランサムウエアに汚染されたかもしれない外付けHDDのファイル復旧方法 3 2023/02/04 01:23
- Android(アンドロイド) アンドロイド ゲームアプリの引継ぎ バックアップ&復元 2 2022/11/15 22:14
- Windows 10 windows11でスリープ状態にしておいても勝手に起動してしまうlavie PC-A2365DAB 1 2023/06/12 20:50
- サーバー サーバーマネージャーが消えた 1 2023/04/09 00:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アンインストールしたプログラ...
-
受信トレイのスクロールバーが...
-
システムが復元しません。
-
アクティブデスクトップの修復…
-
XPSP2でUSB2.0接続でSTOPエラー...
-
システムの復元について
-
どうするんでしたっけ…?
-
パソコンを数日前の設定に戻す...
-
ネットに繋がるのが遅くなりました
-
【大至急!】突然Excelが立ち上...
-
教えてください。 パソコンの用...
-
右クリックで画像コピー やば...
-
突然Norton Internet ...
-
会社のパソコンの整備について...
-
縮小専用でResizedした写真の在...
-
アンドロイドの端末は古くても...
-
2chのスレを見てた際にとあるリ...
-
どうしてスルーしないのでしょうか
-
プログラムテストの途中でエラ...
-
Mac版イラレデータからWindows...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アンインストールしたプログラ...
-
マウスポインタが点滅する
-
デスクトップにヘンなアイコン...
-
受信トレイのスクロールバーが...
-
システムの復元ではアプリケー...
-
プログラムの追加と削除
-
相手が、画面にからかい文を表...
-
すべてを数日前の状態にもどす方法
-
システム復元の方法を教えてく...
-
勝手にユーザーが増える?
-
システムの復元が出来ないとPC...
-
「システムの保護」ボタンがない
-
消してはいけないプログラムの削除
-
「システムの復元」??看板に...
-
設定を過去の状態に戻す?方法
-
ネット画面に広告が出て困って...
-
どうも調子がおかしくて・・・
-
本当に困っています…
-
エロサイトのウインドーが閉じ...
-
Microsoft Office XPの再インス...
おすすめ情報