
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ライセンス云々と言うのは置いといて。
ハード的な問題だけで回答しますと、同一機種であればまったく問題なく起動しますし、使用に当っての障害もまったくありません。
実際私は過去に同一機種を3台保有していて、それぞれメイン1台、サブ2台と使い分けていました。
仕事で毎日使うので、突発的なトラブルに対処するために、いざと言うときにHDDを入れ替えて使っていました。
極端な話、起動するだけならメーカーが違っていても、同じチップセットを使っているモデル同士なら、取りあえずは起動します。
もっとも、チップセット以外のグラフィックス関係やサウンド関係の構成が違うので、新たにそれぞれドライバを当てなおしてやる必要はありますが。
OSがインストール時にレジストリに書き込むハードウェアの基本構成は、チップセットのモデル名を書き込むので、こういった裏技も使おうと思えば使えるのです。
その他CPUやグラフィックス、サウンド関係のチップなどはOSのレジストリは監視していません。
ですから、使えるか?言われれば使えます。
あとはライセンスと言う倫理的な問題を質問者さんがどう捉えるかと言う問題だけです。
まぁ、もっともすぐにライセンスがどーのこーのと言う人たちは理論的な考え方に固まっている人たちが多いようなので、倫理感にとらわれてしまい、ハードウェアの実践的な対応には疎い人たちが多いようですが?
ご丁寧な回答ありがとうございます。
キーボードに問題があったので、同時購入したS8に移植しようと考えましたが、
別に空いているS20を発見しましたので、ファイルのみそちらに移行しました。
ただ、メモリーの増設がまだなので、固まり気味ですが…
No.5
- 回答日時:
同じメーカーの同じ機種ならなんら問題なく起動し使えますしライセンスも問題ありません
素朴な疑問です
同時に購入したパソコンなら古さも同じだと思うのですが・・・・・
ここの回答者ですぐにライセンスを言い出すやつのパソコンを見てみたいですね
それに同一機種のリカバリーメディアを借りるだけでも違法だというやつも出てきます
メーカーに注文してもすべてコピー品です
取り出したHDDを自作機で使うなら「違法違法」といえば良いですが
この回答への補足
同時に購入しましたが、私のは約4年ガンガンに使用していましたが、もう一台はあまり使われてなかったので、状態がよいのと慣れているので使おうと思いましたが、S20を発見しましたので、そちらを使うことにしました。
ありがとうございました。
回答ありがとうございます。
リカバリーCDなども1対1でハードと紐付けされていると思っていました。
今回、会社の空いているS20に移行するという、安直な方法を選んでしまいました。メモリーを増設すれば、少しはスペックも上なので…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
HDDを別のノートPCに入れ替えて起動は可能?
中古パソコン
-
win10の入ったhddを別のpcに挿しては立ち上がらない?
BTOパソコン
-
同一機種のdynabookのHDDを二台で使う。
ノートパソコン
-
4
HDDだけ交換
中古パソコン
-
5
同じパソコンのハードディスクだけ交換
中古パソコン
-
6
PC間のHDD交換は可能でしょうか。
中古パソコン
-
7
HDDは別のパソコンに移植しても認識しますか?
Windows Vista・XP
-
8
OSが入ってるHDDを、別のPCにつなげて、データを抜き取ることは出来るでしょうか?
ドライブ・ストレージ
-
9
HDDの換装
BTOパソコン
-
10
代替処理済のセクタ数がよく分からないのですが
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
Windows 11の対象に ryzen の第...
-
5
99bb.com のライセンスバック...
-
6
RDSデバイスCALを誤って消費し...
-
7
デュアルブートとセキュリティ...
-
8
SQL-ServerでAgentサービスの稼...
-
9
年に一度の実行(DBMS_JOB)
-
10
既定のインスタンスと名前付き...
-
11
Oracle 8i コンマ(,)を含むデ...
-
12
困っています。WMIサービス...
-
13
GROUP BYでエラーが発生
-
14
ACCESS ADOでupdateが効かない
-
15
MSDEまたはSQLServerでReadOnly...
-
16
SQLのエラー(~付近に不適切な...
-
17
エクセルマクロで指定範囲内の...
-
18
異なるサーバーにファイルをエ...
-
19
drop user できない。ORA-01940
-
20
1サーバに対する複数インスタン...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter