dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同じ経験をされた方がいらっしゃいましたら、教えてください。

夫なのですが、suicaクレジットにチャージがまだ2万円近く残っているのに、期限切れで新しいカードが届き必要ないと思い込み、チャージ残高のあるカードにはさみを入れました。
慌てて、注意事項を読むと「残高は補償できません」と書いてあるではありませんか!

2万円~ちょっと諦めきれません。

ご経験のある方、どう対処されたか教えてください。

A 回答 (1件)

「ビュー・スイカ」カードの場合、参考URL


(よくある質問:有効期限到来に伴い、新しい「ビュー・スイカ」カード(更新カード)が届きました。今持っている「ビュー・スイカ」カードは、どのように手続き(処分)すれば良いですか? )によれば、
「お手持ちの古いカードにハサミ等で切り込みを入れ、ご利用いただけない状態にしてから、下記の宛先までご返送ください。
カードご利用代金の振替口座にSuicaの入金(チャージ)残額をご返却いたします。」
だそうです。(あて先は参考URLを参照)

※「お近くに駅のATMコーナー「VIEW ALTTE」が無い場合は」だそうですが、お近くにあってもかまわないかと。

SUICA圏在住でないので、「ビュー・スイカ」以外にSUICAのついたクレジットカードがあるかどうか知りません。見当違いの回答でしたらすみません。

参考URL:http://viewcard.okweb3.jp/EokpControl?&tid=10817 …
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

私も一応、いろいろ調べてみたのですが、このようなURLを見つけられなかったので、助かりました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/08/05 05:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!